2018年11月の記事一覧 2018年11月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (3) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (1) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (7) 2024年1月 (3) 2023年12月 (5) 2023年11月 (4) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (0) 2023年7月 (3) 2023年6月 (11) 2023年5月 (1) 2023年4月 (4) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (2) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (4) 2022年4月 (7) 2022年3月 (3) 2022年2月 (0) 2022年1月 (8) 2021年12月 (7) 2021年11月 (10) 2021年10月 (4) 2021年9月 (1) 2021年8月 (2) 2021年7月 (7) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (5) 2021年3月 (3) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (6) 2020年9月 (4) 2020年8月 (4) 2020年7月 (8) 2020年6月 (7) 2020年5月 (4) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (6) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (6) 2019年10月 (6) 2019年9月 (7) 2019年8月 (1) 2019年7月 (2) 2019年6月 (7) 2019年5月 (6) 2019年4月 (5) 2019年3月 (5) 2019年2月 (8) 2019年1月 (6) 2018年12月 (5) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (4) 2018年7月 (7) 2018年6月 (14) 2018年5月 (9) 2018年4月 (5) 2018年3月 (18) 2018年2月 (9) 2018年1月 (20) 2017年12月 (34) 2017年11月 (20) 2017年10月 (21) 2017年9月 (55) 2017年8月 (11) 2017年7月 (19) 2017年6月 (38) 2017年5月 (30) 2017年4月 (28) 2017年3月 (16) 2017年2月 (24) 2017年1月 (25) 2016年12月 (40) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 スポーツ心のプロジェクト「笑顔の教室」 投稿日時 : 2018/11/22 職員室から 夢先生として,元アメリカンフットボール選手の井上友綱さんをお迎えし,5・6年生を対象にスポーツ心のプロジェクト「笑顔の教室」を開催しました。体育館でのウォーミングアップゲームのあと,夢先生の夢に向かった話を聞きました。ご自身の経験から①こつこつ努力を続ける,②挑戦,二つのことの大切さを教えてくださいました。日本のトップアスリートから直接話を聞ける機会はめったにない機会です。夢先生の話に子どもたちは真剣に耳を傾けていました。 0 1 1 秋のおもちゃ祭り 投稿日時 : 2018/11/21 職員室から 1年生の児童が大谷幼稚園の年長さんを招待して,秋のおもちゃ祭りを開きました。遊び方を説明して,一緒に活動しました。幼稚園のお友達に楽しんでもらおうと一所懸命にお世話していました。1年生児童の確かな成長を見ることが出来ました。 0 2 2 海洋教育子どもサミット 投稿日時 : 2018/11/16 職員室から 本校では今年度から市の指定を受けて海洋教育を推進しています。16日には鹿折小学校で「海に学び海と生きる~地域の学びから考えるつながり」をテーマに海洋教育子どもサミットが開催されました。本校では,本校の海洋教育概要のポスターを展示し,4年生児童4名がグループでの学び合いに参加しました。 0 5 5 落ち葉掃き 投稿日時 : 2018/11/13 職員室から 11月12日(月)の朝,校舎前にはたくさんの落ち葉が積もっていました。この日は指導主事学校訪問があり,外部から多くの先生方をお迎えする日でした。それを察した地域の方々が,落ち葉をきれいにはいてくださいました。 こうしていつも地域の方々に見守られ,支えられている学校です。感謝,感謝です。 0 2 2 和食の日 投稿日時 : 2018/11/09 職員室から 11月24日は和食の日です。本校では定期的に,栄養教諭がクラスを回って,食事や栄養に関する指導を行っています。今回は6年生での指導でした。給食を食べながら,和食と年中行事とのつながりについての話を聞いていました。 0 3 3 « 123 »
スポーツ心のプロジェクト「笑顔の教室」 投稿日時 : 2018/11/22 職員室から 夢先生として,元アメリカンフットボール選手の井上友綱さんをお迎えし,5・6年生を対象にスポーツ心のプロジェクト「笑顔の教室」を開催しました。体育館でのウォーミングアップゲームのあと,夢先生の夢に向かった話を聞きました。ご自身の経験から①こつこつ努力を続ける,②挑戦,二つのことの大切さを教えてくださいました。日本のトップアスリートから直接話を聞ける機会はめったにない機会です。夢先生の話に子どもたちは真剣に耳を傾けていました。 0 1 1
秋のおもちゃ祭り 投稿日時 : 2018/11/21 職員室から 1年生の児童が大谷幼稚園の年長さんを招待して,秋のおもちゃ祭りを開きました。遊び方を説明して,一緒に活動しました。幼稚園のお友達に楽しんでもらおうと一所懸命にお世話していました。1年生児童の確かな成長を見ることが出来ました。 0 2 2
海洋教育子どもサミット 投稿日時 : 2018/11/16 職員室から 本校では今年度から市の指定を受けて海洋教育を推進しています。16日には鹿折小学校で「海に学び海と生きる~地域の学びから考えるつながり」をテーマに海洋教育子どもサミットが開催されました。本校では,本校の海洋教育概要のポスターを展示し,4年生児童4名がグループでの学び合いに参加しました。 0 5 5
落ち葉掃き 投稿日時 : 2018/11/13 職員室から 11月12日(月)の朝,校舎前にはたくさんの落ち葉が積もっていました。この日は指導主事学校訪問があり,外部から多くの先生方をお迎えする日でした。それを察した地域の方々が,落ち葉をきれいにはいてくださいました。 こうしていつも地域の方々に見守られ,支えられている学校です。感謝,感謝です。 0 2 2
和食の日 投稿日時 : 2018/11/09 職員室から 11月24日は和食の日です。本校では定期的に,栄養教諭がクラスを回って,食事や栄養に関する指導を行っています。今回は6年生での指導でした。給食を食べながら,和食と年中行事とのつながりについての話を聞いていました。 0 3 3
友情を深めた2日間!!(修学旅行) 06/27 海の楽しさ 怖さを実感 06/23 絆を深めた野外活動! 06/18 夏休み明けの朝会を行いました 2024/08/22 6年生を送る会 2024/02/29 もっと見る