2021年6月の記事一覧

■授業の様子から

◆1年生のアサガオがぐんぐん生長してきました。1年2組では,自分の鉢に「支柱」を設置しました。毎日様子を観察しながら,お世話をしています。つるが伸びていくのが楽しみです。
◆作業が終わると移植ベラ等の大きな道具の後片付けは,男子児童がやってくれました。全員で22人中,男子は5人のクラスです。男子の力の見せ所です。
 
◆こちらは1年1組の音楽の授業です。カスタネットを使って,いろいろな曲に合わせて「リズム打ち」をしていました。今日は「かたつむり」の練習,そして今まで習ってきた「じゃんけんぽん」「みんなで遊ぼう」という曲も,同じリズムが当てはまることを体感していました。すべて2拍子の曲でした。
 
◆最後の写真は,6月9日に3年生が訪問した事業所等へのお礼状です。お話を聞いて初めて分かったこと,びっくりしたこと,ためになったことなどを気持ちを込めて一人一人が作成しました。文章の他に色をつけてきれいに仕上げた児童もいました。相手のことを考えて文章を書くことは,とても大切ですね。
0

■今日の九条っ子

◆2時間目,2年1・2組の体育におじゃましました。男女に分かれてのドッジボール,しかもクラスマッチです。すごい歓声で,動画でその様子をお知らせしたかったくらい白熱していました!この時間でエネルギーを使い果たさないか心配しました笑。
◆5時間目,2年1組は生活科の授業でどんどん「ダンゴムシ」に引き込まれています。担任の先生の話では,最初は気持ち悪がっていたのに,今は見つけると「いぇーい!」だそうです。左の児童は手を開けないぐらいたくさん捕まえました。
 
◆5年生の体力テスト,「ソフトボール投げ」の様子です。2日前の1年生のソフトボール投げはとても微笑ましかったのですが,5年生ともなると,特に男子はかなりの距離を投げることができます!
◆右側の写真,男子の投げるフォーム,ついシャッターを切ってしまいました。かっこいいですし,腕・ひじの使い方OKです。いいピッチャーになれると思います。
 
◆最後は1年生の授業におじゃましました。課題が終わった児童から,1列に並んで担任の先生にまるつけしてもらっている様子です。この光景,大人の皆さんにとってなつかしいですよね。
◆これも1年生,はさみの使い方を学んで,いろいろな模様ができるよう折り紙にはさみを入れました。そして,きれいにつなげ,窓に飾りました。ステンドグラスのようですね!
 
0

■授業研究

◆今日は先生方の活動「授業研究」を紹介します。先生方は定期的に授業を見合って,お互いに教え方について学び合う活動をしています。2時間目,2年1組で「道徳」の授業を先生方で参観させていただきました。担任の前田先生には,授業研究のトップバッターとして,快く授業を提供していただきました。
◆児童は「ともだちやもんな,ぼくら」という話を聞きながら,友だちに関する前田先生の質問に真剣に考えて,自分の考えを書いたり発表したりしました。
 
◆それにしても2年生,まわりを先生方に囲まれていても臆することなく,いつも通りにしっかり考え,堂々と考えを発表していました。びっくりしたのは,一人一人の考えの深さです。2枚目の写真のワークシートも自分の考えをびっしりと書いていました。前田先生,今まで,そして昨日も遅くまで残っての授業の準備,本当にお疲れ様でした。いっぱい,いっぱい学ばせていただきました。
0

■今日の活動

◆今日は各学年でいろいろな活動がありました。まず,1年生の体力テストでは「ソフトボール投げ」と「50M走」を実施しました。授業のはじめに校庭を見ると,1年生と6年生が一緒に整列していました。そうです,6年生は1年生のお世話役としてサポートに入ってくれました。1年生,力の限りソフトボールを投げていました!
 
◆5時間目は4年生の歯みがき指導の時間でした。日本学校歯科医師会等が主催している「第78回全国小学生歯みがき大会」に参加している様子です。DVDを見ながら,歯みがきに関するクイズに答えたりしながら歯肉炎について理解し,正しい歯みがきのしかたを実演したり,デンタルフロスの使い方を学びました。授業の終わりには,この大会への参加賞として,歯ブラシとデンタルフロスを一人一人いただきました。明日からさらにていねいな歯みがきを!
  
◆そして3年生は,総合的な学習の時間(わくわくタイム)に「九条をたんけんしよう」のテーマのもと,校外学習を行いました。これまでの事前学習に加え,いよいよ現地調査です。①羽黒神社コース(羽黒神社,みちびき地蔵堂),②ブルーベリーハウスコース,③かやの実保育所コース(気仙沼九条郵便局,かやの実保育所)の3コースに分かれて調査を行いました。実際にお話を聞いたり,本物を見たりすることで,子供たちはさらに学びを深めたようです。ありがとうございました。
◆また,子供たちが安全に活動ができるように,校外学習に付き添いながら見守っていただいた保護者の皆様にも,心より感謝申し上げます。
 
0

■たてわり班

◆今日は業前に「たてわり班」の顔合わせがありました。九条小学校では,全校児童が12班に分かれて,たてわり活動を実施しています。1つの班は,6年生から1年生まで22名~24名で編成しています。
◆初顔合わせということで,班に分かれて自己紹介,これからの予定などの確認しました。これからも,上級生の皆さんは,下級生皆さんのお世話をよろしくお願いします。
 
◆たてわり班を使っての活動として,「集会活動」「長なわとび大会」や「チャレンジランキング」等があります。「チャレンジランキング」は11月に予定されている活動ですが,内容は・・・お楽しみにしたいと思います。
◆昔に比べ,たてわりの活動が少なくなってきていますが,先輩・後輩のよりよい関係作り,高学年は低学年・中学年のあこがれになったり,逆に高学年は低学年や中学年のお世話をしたりと,実はいろいろなことを学んだりできる活動です。「たてわり活動」に期待します!
0

■新体力テスト

◆これから体育の時間を利用して「新体力テスト」を実施します。子供たちの体力や運動能力を調べる全国調査で,握力,上体起こし,長座体前屈,反復横とび,20mシャトルラン,50m走,立ち幅とび,ソフトボール投げの種目に子供たちは挑戦します。
◆今日は6年生,新体力テストに向けての練習におじゃましました。シャトルランは全身持久力を測るもので,本日の最高記録は,男子児童の「100回」でした!まだまだ余裕があったので,本番が楽しみです。反復横跳びは俊敏性を測るもので,みんな華麗な?サイドステップを踏んでいました。あきらめないで頑張る九条っ子は,見ていて心から応援したくなります。
   
◆4枚目の写真は,シルバー人材センターの方々が,体育館の外からの入り口タイルを補修している様子です。ひび割れが大きくなってきたので修理をお願いしました。他には,校庭南側のフェンスののり面が少々崩れてきたので土嚢(どのう)を積んで土をかぶせてしっかり安定する作業を,また,ジャングルジムの下の土もなくなってきたので,10センチ以上土を入れて固定していただきました。先々週から暑い中の作業,児童の安全な学校生活のために本当にありがとうございました。
0

■PTA親子環境整備作業

◆本日6月6日(日)は,PTA親子環境整備作業を行いました。密を避けるために,保護者の方々,教職員,そして児童は5・6年生のみということで午前9時からの1時間,校舎内外の清掃等を行いました。
 
◆普段の児童だけでは掃除できない箇所や窓の高いところなどをはじめ,細かい箇所まできれいにしていただきました。写真では小さくて見えませんが,ベランダにはたくさんの保護者の方々がいます。
 
◆また,金曜日の大雨で校庭についた車のタイヤの跡等も,当初の予定にはなかったのですが,お父さん方が気付いてきれいにならしてくださいました。その後,野球部の保護者の方々が,車にレーキをつけて引っ張っていただいて,さらにきれいに整地していただきました。聞くところによると,雨の後はいつも野球部の保護者の皆さんには整地していただいているとのこと,心より感謝申し上げます。これで,児童もつまずいてけがをする心配もせずに,校庭で思いっきり駆け回ることができます。
◆保護者の皆様の中には,朝6時からの気仙沼市一斉清掃から引き続きの方もいらっしゃったと思います。子供たちのために,九条小学校のために,本当にありがとうございました!今日の環境整備作業に感謝して,明日からまた,児童とともに頑張りたいと思います!
0

■久しぶりの大雨です

◆今日は朝から大雨です。当地方には暴風警報が発令され,1日豪雨の予報です。傘(かさ)立ては久しぶりに雨傘で満杯です。そして長靴をはいて登校した児童も多かったようです。雨で衣服が濡れてしまった児童は,ジャージに着替えて授業を受けています。
 
◆この大雨で,体育館の裏の側溝がつまってしまいました。さっそく用務員の村上さんが,上下カッパを着て側溝のゴミを取り除いてくれました。雨水や泥があふれ出ていた側溝も村上さんのおかげでご覧のとおりです。最近は花壇の整地や土手の草刈りなど,労を惜しむことなく九条小学校を支えてくれています。働き者の村上さんに感謝です。
 
◆6月6日(日)は,先日おたよりでお知らせしたとおりPTA環境整備作業があります。午前9時~10時の予定で,校舎内の清掃等をしていただきます。1~6年生の保護者の皆様,児童は5・6年生のみの参加で,当日は,地区によっては気仙沼市の一斉清掃(午前6時から)がありますが,どうぞご協力をよろしくお願いいたします。
◆本日は,HP担当者がこれから出張のため,児童の様子をお伝えすることはできませんが,また来週以降,よろしくお願いいたします。
0

■業間外遊び&お弁当日

◆今日も晴天なりです。業間の外遊びの様子をお届けします。まずは,ブランコです。ずいぶん元気よく,高いところまでブランコを漕いでいるなと近づいてみたら,何と1年生です。「先生,気持ちいいですよ~!」笑顔いっぱいのブランコ漕ぎでした。
◆次は「うんてい」です。人気遊具に挑戦している1年生で,列をつくって順番待ちです。はしご1つでも前に進むことができるように,現在挑戦中です。はしご1つ目まで進んで,すぐにバックして,「今日はこれくらいにしておこう!」だそうです。また,先輩が励ましながら支えてあげています。ほほえましいですね。
 
 
◆昨日は市内体育祭,今日と明日は市内体育祭が順延になった時のための予備日ということで,昨日から3日間はお弁当となっています。行事の関係で,1年の中には,このようなお弁当の日が何日かありますので,どうぞよろしくお願いいたします。子供たちは給食も楽しみにしていますが,年に何回かのお弁当も楽しみにしています。今日も色とりどりのお弁当箱で,うれしそうに,おいしく昼食をいただきました。
◆試行から始めさせていただいた九条小トピックスの訪問者数は,初日の4月22日は46,425人でした。今朝の時点での訪問者数は,おかげさまで50,019人となりました。感謝申し上げます。4月に予定していた参観日が実施できなかったことから,「子供たちの様子を保護者や地域の方々にお知らせしたい!」という思いから,こつこつと続けています。今のところ毎日記事を書いていますが,出張等により,時には更新できないこともあるかもしれません。しかし,できる限り「九条っ子」の笑顔,真剣な表情などをお伝えしていきますので,今後ともよろしくお願いいたします。
0

■2年ぶりの市内体育祭

◆今日は,気仙沼小学校を会場に,2年ぶりに市内体育祭が行われました。九条小学校の14名の選手は,自己ベストを目指して全力で競技していました。入賞した人,思うように力を発揮できなかった人,悔しい思いをした人,満面の笑みの人,競技後の表情はさまざまでしたが,競技中はみんな必死の表情でした。カメラのファインダー越しにみる子供たちの姿に感動してしまいました。本当にありがとう!
 
◆また,朝早くからテント運搬と設営,そして,仕事のお昼休みを利用して,テントの片付け等をしてくださったPTAの役員の方々,今回も子供たちの活動を支えていただきました。そのような姿を見て,子供たちも感謝しながら成長するのだと思います。心より感謝申し上げます。
 
 
0