小泉小日記

小泉小日記

ふり返ることもせず

確かな足跡を残して,6年生が卒業の日を迎えました。

学校の顔として,小泉小学校を支えてくれてありがとう。
下級生とたくさん遊んでくれてありがとう。
大変なことでも,前向きに楽しんで取り組んでくれてありがとう。
小泉小学校では,全校で卒業を祝いました。


まっすぐ前だけを見て進んでください。
でも…また遊びにきてね。

あと1日

卒業式の予行を行いました。
落ち着き,姿勢,所作,卒業するのにふさわしい6年生の姿でした。
1~5年生だってとてもりっぱ。
長時間座っていることができます。別れの言葉はよく通る声でした。歌も上手になりました。
大きな声を出すのも,みんなで歌うのも4年ぶりですが,大好きな6年生のために練習をがんばりました。


6年生が遊んでくれるのも,明日だけになっちゃいました。

津波の教え

3月11日をむかえるにあたり,本校でも集会を行いました。


6年生が震災の直前に生まれた学年。5年生からは震災後に生まれた子供たちです。
当然,震災時の記憶はありません。
だからこそ,あの日何が起きたのか,人々はどう乗り越えたのか,何を学んだのか,次代につないでいかなければならないと思うのです。

小泉地区は,あまりに甚大な被害のあった場所の一つです。
トップページにあるように,本校の一角には「津波の教え」の碑があります。
次に備えることが,今を生きる私たちの責務なのだと思います。

あと5日

今年の卒業式は,4年ぶりに全校児童参加で行います。
1~4年生は卒業式を見たこともないので,練習が必要ですね。
今日は,初めて全校で練習してみました。


大きな声を出すのも,みんなで歌うのも,久しぶりです。

あと6日

卒業式の準備が進んでいます。
今日は,卒業証書を受け取るときの作法を実際にやってみました。
なかなかややこしいのですが,とてもりっぱでした。


卒業式までに6年生が登校するのは,あと6回なんですね。