気仙沼市立階上中学校![]()

階上中学校 日記
今日の出来事
合唱コンクールへ向けて
11月7日(土)の合唱コンクールへ向けて、昨日から、放課後練習が始まりました。放課後になると、校舎のあちらこちらからきれいな歌声が聞こえてきます。どの学級も運動会で培った団結力を生かし、合唱コンクール実行委員が中心となって練習に励んでいます。本番がとても楽しみです。実行委員の皆さんで話し合って決めた今年度のテーマは「響け!輝け!笑顔のハーモニー」です。


学校だより 第14号
新しい気持ちで
今日の学級活動では、運動会の振り返りをしてから、後期の生徒会委員会活動や学級の係活動の所属を決めました。この機会を大事にし、新たな気持ちで生活していほしいと思います。
放課後の校長室前の自学スペースには、多くの3年生が集まり、自主学習に励んでいました。


放課後の校長室前の自学スペースには、多くの3年生が集まり、自主学習に励んでいました。
大運動会開催
今日は、保護者の皆さまに見守られ、暖かいご声援をいただき、生徒たちは全ての競技、応援、係の仕事に全力で取り組みました。皆さんの熱気で、曇り空であることをすっかり忘れるほどでした。開会式での全校エールは、今日、保護者の皆様に披露することを目標にして、3年生が中心となり練習を重ねてきました。コロナ禍のなか、十分な練習はできなかったかもしれませんが、全校で団結し、バージョンアップした見事なエールを披露しました。どの競技においても、生徒たちの姿を見て、何度も胸が熱くなりました。
企画・運営に積極的に関わってくれた運動会実行委員の皆さん、本当にありがとうございました。全校の皆さん、勇気・元気・感動をありがとうございました!











企画・運営に積極的に関わってくれた運動会実行委員の皆さん、本当にありがとうございました。全校の皆さん、勇気・元気・感動をありがとうございました!
運動会 花火打ち上げ
今朝6時に、空高く打ち上げられた花火の殻を、見事にキャッチして満面の笑みを浮かべている先生方です。今年の運動会テーマは、月虹~満月となれ!花様年華~です。「一人一人輝こう!」という想いが込められています。


新着情報
パブリック
連絡先
所在地
〒988-0238
宮城県気仙沼市長磯中原125
TEL:0226-27-2304
FAX:0226-27-2919
Mail:hashikami-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後のスペースを詰めてください)
アクセス数
2
3
0
6
5
9
7