気仙沼市立階上中学校![]()

階上中学校 日記
今日の出来事
道徳の授業
3年生は、9月の道徳研修会で学んだp4cをさっそく道徳の授業に取り入れ、実践しています。今日は「好きな仕事か安定か悩んでいる」という教材で学習しました。授業の展開部分から、考えを深めるために、車座になり互いの考えを聞き合いました。一人の言葉に学級全員で耳を傾ける姿勢がとてもよいと感じました。

運動会練習2日目
今日は秋晴れの清々しい空気のなか、運動会の開会式で披露する「階中エール」の練習を全校で行いました。3学年応援団を先頭に全校が一丸となって練習に励んでいます。1年生にとっては、初めての「エール」練習でした。


運動会練習1日目
今日の6校時に運動会の全体練習を行いました。雨天のため、体育館での練習となりました。最初に全校生徒を代表して、運動会実行委員長さん、紅組応援団長さん、白組応援団長さんがそれぞれ堂々と決意表明しました。その後、実行委員のリードのもと、開会式・閉会式の流れを実践しました。
放課後は、学年毎に分かれ、学年種目の作戦会議や練習に取りかかりました。


放課後は、学年毎に分かれ、学年種目の作戦会議や練習に取りかかりました。
市教育委員会からの通知と学校だより第13号
学校だより第13号を掲載いたします。「インフルエンザ予防接種費用の一部助成について」など、ご確認ください。併せて、市教育委員会からの「新型コロナウィルス感染症拡大防止対策について」のお知らせもご覧ください。
学校だより → R2 学校だより第13号 (HP).pdf
市教委からのお知らせ → 【市教委より】新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について(お知らせとお願い).pdf
学校だより → R2 学校だより第13号 (HP).pdf
市教委からのお知らせ → 【市教委より】新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について(お知らせとお願い).pdf
切り絵の新作紹介
職員室前の「アートの世界」がリニューアルしました。新作をご紹介します。本校の特別支援教育支援員の先生が作成したものです。とても繊細で見とれてしまいます。いつもありがとうございます。
新着情報
パブリック
連絡先
所在地
〒988-0238
宮城県気仙沼市長磯中原125
TEL:0226-27-2304
FAX:0226-27-2919
Mail:hashikami-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後のスペースを詰めてください)
アクセス数
2
3
0
6
4
3
6