5月=May=皐月
うつくし松の下で2025
6年みその切り返し・放課後『わくわくタイム』
5校時目,6年生は,千葉慶人様を講師としてみその切り返しを行いました。みそは,昨年度5年生の時に仕込んでいたものを切り返しました。子供たちは,久しぶりのみそづくりに楽しんで取り組んでいました。みそは,あと1~2ヶ月で完成です。出来上がりが楽しみです。
本日から,3年生以上の児童による『わくわくタイム』がスタートしました。『わくわくタイム』は,各学年の計画により学習や活動していきます。
第2学期がスタートしました
今日から2学期が始まりました。
スクールバスで通学する子供たちも元気に登校しました。
始業式はしっかりした態度で校長の話を聞いていました。代表児童の発表もノー原稿で素晴らしかったです。始業式のあとには,津谷小レンジャーの方々の紹介式がありました。登下校の見守りや学習のお手伝い,環境整備など様々な場面で御協力をいただきます。
また,放課後は5・6年生児童が学習発表会の会場作成を行いました。進んで働く高学年のおかげであっという間に会場ができあがりました。
2学期は,学習発表会や時間走記録会,なかよし祭りなど様々な行事があり,子供たちも楽しみにしています。
2学期も保護者の皆様,地域の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。
1学期後半がスタートしました
夏休みが終わり,8月22日(木)から1学期後半の学校生活が始まりました。夏休み明け朝会では,校長から,「挑戦」「全力」「努力」について話をし,子供たちは落ち着いた雰囲気でしっかりと話を聞いていました。朝会後には,6年生が率先して片付けをしていて,良いスタートを切ることができました。
夏休みプール開放最終日
本日,夏休みのプール開放最終日でした。今日のプールは,今まで以上に大賑わいで,84名の子供たちが,友達と楽しく泳いでいました。
津谷林産建設株式会社様による岩石園・つどいの丘の整備作業
津谷小レンジャーとして登録していただいた津谷林産建設株式会社様(代表 林栄和様)が,本日,本校の岩石園(なかよし池周辺)とつどいの丘を整備してくださいました。
今まで岩石園には,長年の樹木や草が生い茂り,なかなか足を踏み入れることができなかったのですが,それらの樹木を伐採し,草刈りをしていただいたおかげで,池周辺の見晴らしが大変良くなりました。夏休み後は,子供たちがどんどん池の周りで学習したり遊んだりすることでしょう。
津谷林産建設株式会社様,本当にありがとうございました。
スマートフォン,タブレット端末
からご覧になりたい方は,下記の
QRコードよりお入りください。
有します。
無断で文章・画像などを複製・転載
することを禁じます。
Copyright (C) 気仙沼市立津谷小学校
All Rights Reserved