宮城県気仙沼市西八幡町54番地1 TEL (0226)22-6876 FAX (0226)22-6878 e-mail shishiori-sho@kesennuma.ed.jp
いとひばだより
野外活動2日目です。
本日,5年生は洋上巡りとウォークラリー,キャンプファイアーを行いました。朝には小雨が降っていましたが,洋上巡りの時間になると天気もよくなり,志津川湾を一望できました。
ウォークラリーの時間になると,ぐっと気温が上がり,暑くなりましたが,子供たちは元気いっぱいに最後まで歩き通しました。
キャンプファイアーでも,元気いっぱいでした。途中,応援に来てくれた先生方のダンスというサプライズもあり,夜遅くまで元気な声が響いていました。明日はいよいよ最終日。最後まで充実した時間を過ごしてほしいと思います。
野外活動スタート!
本日から,5年生が志津川自然の家にて,野外活動を行いました。自然の家でのオリエンテーション終了後,筏づくりと筏遊び,バナナボート体験を行いました。筏づくりでは,グループで協力して竹を組み,そこにタイヤを結び,上手に筏を完成させました。その筏で沖までこぎ出しました。真っ直ぐに進むチーム,くるくると回ってしまうチームがありましたが,何とか時間内にゴールすることができました。
次に,野外炊飯を行いました。火起こし,カレー作りと初めて行ったにもかかわらず,全グループが大幅に早い時間で完成させることができました。
1日目には,5分前行動を意識して,全ての活動を終えることができました。明日の活動も期待しています。
PU(パワーアップ)タイム
本日放課後に3~6年生がPU(パワーアップ)タイムを行いました。この時間は,算数の苦手な内容を中心に復習を行っています。低学年の先生や少人数の先生方も各学年に入り,丸付けを行ったり,解き方を教えたりしています。
苦手な内容を少しでも減らすことができるように頑張って取り組んでいきましょう。
カモシカよけの柵ができました
5年生,野外活動結団式
本日2校時に5年生の野外活動結団式を行いました。班長によるグループのめあての発表,校長先生のお話,引率する先生方の話などを行いました。
明日から3日間,思い出に残る,そして自分自身の成長を感じることのできる野外活動になることを期待しています。
2年生,学年PTA行事「岩井崎,磯遊び,海の生き物探し」
本日2年生の学年PTA行事で,岩井崎に行きました。子供たちは,学校からバスに乗り,お家の人が来るのを待ちました。岩井崎では,ヒトデやアメフラシ,カレイなどの魚やカニといった生き物を探したり,波打ち際で海に入ったりして楽しみました。暑い中でしたが,子供たちは,お家の人と一緒に岩井崎の自然を満喫することができました。保護者の皆様,ありがとうございました。
グリーンタイム
6月後半からの降雨と暑さで,校庭にも草が目立つようになりました。本日の業前活動では,グリーンタイムと称し,縦割り班ごとに草取りを行いました。短い時間でしたが,草取りを行い,校庭もすっきりとしました。
学習参観,3年生,5年生学年PTA行事
今日5校時,1学期2回目の学習参観を行いました。あいにくの雨模様でしたが,お家の人が来ると,子供たちはとてもうれしそうな表情になりました。
授業では,それぞれのクラスで普段以上に張り切って活動していました。本日は参観ありがとうございました。
また,参観の前には,3年生と5年生の学年PTA行事が行われました。
3年生は,親子でキャンドルづくりを行いました。親子で工夫して,素敵なキャンドルになりました。また途中,クイズ大会も行い,楽しい時間となりました。
5年生は性に関する講話を行いました。思春期に入る子供たちと一緒に保護者の方も聞くことで,性に対してどのように話してよいかのきっかけになる講話でした。
本日講師としてお越しいただいた 菅原理香さん,大森美和さん。本日はありがとうございました。
5年生 調理実習
5年生が家庭科の調理実習を行いました。グループ毎にゆで野菜サラダを作りました。水の量が多すぎて沸騰に時間がかかったり,野菜を切るのが難しかったりしたようでしたが,どのグループもきれいに盛り付け,美味しくいただきました。
今日の学習を生かして,来週の野外活動の調理も頑張りたいと思います。
中学生 職場体験
今日から明日30日まで,鹿折中学校の2年生が小学校の職場体験を行います。
各クラスに中学生が入り,一緒に遊んでもらったり,丸を付けてもらったりしました。
2日間という短い時間ですが,学校の先生の仕事についてたくさん学んでください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |