令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,一昨年度(令和3年度)ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,一昨年度(令和3年度)ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
今日の給食に,盛岡三大麺のひとつ,ジャージャー麺が登場しました。
ジャージャー麺は年に1回程度しか登場しないレアなメニューのようです。
子供たちからも大人気でした!
麺と具が別々に盛られていました。
パンはバターロールです。
デザートの豆乳プリンも大人気でした!
今日の給食は...。
春巻き もやしとにんじんのしゃきしゃきサラダ
卵入りもちのトック風スープ でした!
「卵入りもちのトック風スープ」は本校生徒が考えたかみかみメニューでした!
白いのがトックです!もちもちしていておいしかったです!
1月9日(木)から書きぞめの校内練習会が放課後に行われています。
校内書きぞめ展で金賞を受賞した12名の生徒が気仙沼市の審査会に向け,練習に励んでいます。
みんな集中して真剣に取り組んでいます!
今日の給食は...
とりささみの青のり風味
たけのこのごま油炒め
大根のみそ汁 でした!
その中で...
「とりささみの青のり風味」は鹿折中学校の生徒が考えたメニューです。
とてもおいしかったです!
今日は朝から薄らと雪化粧の始まりで,寒さがより一層厳しい1日でした。
寒さの中でも,子供たちは真剣に授業に取り組んでいました。
2年技術 プログラミングに挑戦! 3年技術 チューブラジオ作成中!
1年音楽 雅楽の鑑賞中!
*4月8日(火)披露式、始業式、入学式
*4月9日(水)生徒会入会式
*4月11日(金)標準学力検査
*4月12日(土)13日(日)みちのく陸上大会
*4月14日(月)全国学力・学習状況調査①
*4月15日(火)生徒集会(委員会任命式)
*4月17日(木)開校記念日、全国学力・学習状況調査②
*4月18日(金)部活動集会
*4月19日(土)授業参観・学年懇談会・PTA総会
*4月21日(月)振替休業日
*4月26日(土)はまなす卓球大会
〒988-0812
宮城県気仙沼市大峠山1番地263
TEL 0226-22-6764 FAX 0226-23-3160
校 長 三浦 利恵
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |