令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,令和3年度 ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,令和3年度 ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
6月20日(金)、一関市運動公園陸上競技場で地区中総体陸上大会が行われました。
鹿中生は、練習の成果を十分に発揮し、好記録を出すことができました。
7月の県大会には18名の生徒が参加します。
低学年リレーは圧倒的な速さで1位でした!
賞状でいっぱいです!
6月2日から教育実習に来ていた畠山心先生が明日で3週間の実習を終えることになりました。
今日の朝、全校集会を開き、お別れ会を行いました。
3週間、明るい笑顔をありがとうございました! 生徒代表の感謝の言葉!
6月20日(金)に一関陸上競技場で地区陸上大会が開催されます。
今日は壮行会が開かれ、選手にエールを送りました。
日々の練習に一生懸命取り組んできた子供たちです。
大会当日は、自己記録を目指してがんばってほしいと思います。
男子チームのメンバーです。 女子チームのメンバーです。
応援団の力強いエール! 吹奏楽部の演奏で入退場!
6月16日(月)から今年度のプロジェクト探究部がスタートしました。
今年は1年生1名、2年生1名、3年生3名の5名で活動します。
和気あいあいとした雰囲気で活動していました!
6月12日(木)の放課後にBFCの入団式がありました。
気仙沼消防署の所長さんと古町出張所の署員のみなさんが来校し、
規律訓練をした後、入団式に臨みました。
きびきびとした動き、大きな返事に一人一人の気合いを感じることができました。
気仙沼消防署長さんからお話をいただきました!
「せいれつ」「けいれい」「なおれ」ビシッとした動きでした。
隊長の決意表明です!
*8月1日(金) 吹奏楽コンクール県大会
*8月2日(土) 気仙沼みなとまつり はまらいんや参加(3年生)
*8月10日(日)~13日(火) 国内語学研修
*8月20日(水)中学生代表者会議
*8月25日(月)実力テスト
*8月27日(水)各種委員会
*8月28日(水)東日本大震災伝承館研修(3年生)
*8月30日(土)PTA除草作業
〒988-0812
宮城県気仙沼市大峠山1番地263
TEL 0226-22-6764 FAX 0226-23-3160
校 長 三浦 利恵
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |