令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,令和3年度 ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,令和3年度 ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
6月4日は「むし歯の日」でした。
それにちなんで、昇降口にはこんな掲示物が...。
実習生の先生が作りました!
今日は中間テストの日でした。
中間テストが終わった後に、スタントマンの人たちによる交通安全教室が行われました。
スタントマンのみなさんの迫力ある実演に、生徒たちも真剣に見入っていました。
スタントマンの人たちによる実演です!
気仙沼警察署の方から交通安全についてお話がありました!
今日の昼休み、同窓会長さんから陸上のスパイクを贈呈されました。
今週末には一関陸上競技場で、陸上の合同練習会や気仙沼陸上大会があります。
早速、寄贈していただいた新しいスパイクを履いて、レースに臨みたいと思います。
最新のデザインのスパイクです!
同窓会長さんから励ましの言葉をいただきました!
キャプテンに贈呈されました!
今日から6月がスタートしました。
少しずつ梅雨の季節が近づいてきています。
そんな今日の1日を紹介します。
朝、ボランティア委員会が花壇に花を植えました。
今日から教育実習生が来ました!
職員室の前に生徒会発案の目安箱が設置されました!
いよいよ明日から,地区中総体が始まります。
昨日は壮行会が行われましたが、昇降口には応援メッセージが掲示されました!
*8月1日(金) 吹奏楽コンクール県大会
*8月2日(土) 気仙沼みなとまつり はまらいんや参加(3年生)
*8月10日(日)~13日(火) 国内語学研修
*8月20日(水)中学生代表者会議
*8月25日(月)実力テスト
*8月27日(水)各種委員会
*8月28日(水)東日本大震災伝承館研修(3年生)
*8月30日(土)PTA除草作業
〒988-0812
宮城県気仙沼市大峠山1番地263
TEL 0226-22-6764 FAX 0226-23-3160
校 長 三浦 利恵
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |