令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,令和3年度 ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,令和3年度 ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
3月5日(水),今日は久しぶりの雨の1日でした。
昨日,高校入試を終えた3年生は,ほっとした様子で登校してきました。
卒業式まで残りわずか。
給食は,今日を含めて2回となりました。
今日のメニューは,みんな大好き「カレー」です。
明日の給食は,「卒業お祝い給食」です。
今日は「唐揚げ」付きでした!うれしい!
3月1日(土),2年生の有志の生徒7名が,午後1時から午後6時まで,
「マイヤ気仙沼北店」と「ビッグハウス鹿折店」で,大船渡市山林火災の支援のための募金活動を行いました。
来店をした多くのみなさんから,募金のご協力をいただきました。
ありがとうございました。
お店の入口で呼びかけました! たくさんの人に協力をいただきました!
有志の7人です!
2月27日(木),3年生を送る会が行われました。
前日まで,生徒会総務を中心に,企画・運営・会場準備と一生懸命に取り組んでいました。
今日は,全校生徒が楽しみ,そして3年生に感謝の気持ちを伝える,とっても素敵な会になりました。
生徒会総務のみなさん,ありがとうございました。
そして,卒業式は来週の土曜日です。
3年生入場! 鹿峰会会長の言葉!
3年生から感謝の言葉とメッセージ! 名残惜しく退場です!
装飾もとっても素敵でした!
今週の1年生の家庭科は調理実習です。
「生姜焼き」に挑戦しました!
協力して,手際よくお肉を焼いています!
こんがり焼き色が付いたら,特製「生姜焼きのたれ」を投入!
昇降口に,こんな掲示物が……。
閉眼片足立ちをすると次のような効果があるそうです。
①バランス能力の向上
②体幹強化とインナーマッスルの活性化
③集中力とメンタル強化
④足裏の感覚が鋭くなる
みなさんも挑戦してみませんか?
*7月4日(金) 合唱コンクール
*7月7日(月) 駅伝大会壮行会
*7月8日(火) 地区駅伝大会
*7月10日(木)小田の浜の海浜清掃・漂着物調査(1年)
*7月13日(日)吹奏楽コンクール
*7月15日(火)鹿折中学校区小中合同研修会
*7月16日(水)スマホ・ケータイ教室
*7月18日(金)夏休み前全校集会
*7月20日(日)~23日(水)県大会
*7月24日(木)~30日(木)教育相談
〒988-0812
宮城県気仙沼市大峠山1番地263
TEL 0226-22-6764 FAX 0226-23-3160
校 長 三浦 利恵
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |