2023年7月の記事一覧

7月20日木曜日の給食

夏休み前 最終回
【夏野菜を食べよう】
夏野菜カレー わかめとツナの和え物 夏みかんのデザート
ごはん 牛乳 665㎉

小原木調理場のお便りから
 今日は給食の人気メニューの一つであるカレーです。今日はなすやかぼちゃ,パプリカ,トマトなど,旬の夏野菜を使っています。夏野菜には水分やカリウムという栄養素が多く含まれ,体の中からクールダウンするはたらきがあります。旬の野菜にはその時期に体にとって必要な栄養素がつまっているので,旬の野菜を食べることは体のためにもとてもよいことです。積極的に夏野菜を食べましょう。そして,明日からは夏休みですね。栄養バランスと水分補給を心掛けて,元気に過ごしましょう。
0

7月19日水曜日の給食

【行事食 土用の丑の日】
さんまの蒲焼き風 かぼちゃのそぼろ煮
冬瓜汁 ごはん 牛乳 630㎉

小原木調理場のお便りから
 7月30日は「土用の丑の日」です。日本では,江戸時代から夏バテ予防にうなぎを食べる習慣があります。うなぎの旬は冬で,夏になかなか売れなかったうなぎを売るために,「本日丑の日」と書いて店先に貼ったことで,とても繁盛したと言われています。給食では,うなぎの代わりにさんまを蒲焼き風にしてみました。また,土用の丑の日には瓜や梅など,「う」のつく食べるとよいと言われています。汁物に入っている冬瓜は夏が旬の瓜の仲間です。一足早く,土用の丑の日の行事食をいただきましょう。
0

7月18日火曜日の給食

【宮城県の名物 牛タン】
牛タン入りつくねの照り焼き風 なすとピーマンのみそ炒め
わかめとたまごのスープ ごはん 牛乳 616㎉

小原木調理場のお便りから
 牛タンは仙台の名物グルメとして有名ですね。今日のつくねには,牛タンを刻んだものが混ぜ込まれています。弾力のある食感を楽しみながら味わってくださいね。ところで,どうして牛タンが仙台の名物になったのでしょうか。昔,焼き鳥屋をしていた佐野さんという人が,「他の誰にもまねできないメニューを作るぞ!」と売り始めたのが牛タンだそうです。それがおいしいと評判になり,少しずつ仙台名物として広まっていったそうです。
0

7月14日金曜日の給食

【旬の食材 すいか】
ソース焼きそば チンゲンサイのツナコーン和え
背割りコッペパン すいか 牛乳 646㎉

小原木調理場のお便りから
 すいかは夏が旬の食材です。英語では「Watermelon」といいます。90%以上が水分なので,夏の水分補給にもぴったりです。皮につやがあり,しま模様が濃く,はっきりしたものが甘くておいしいと言われています。すいかは植物の仲間分けでは,実は果物ではなく野菜の仲間です。みなさんが普段すいかを食べるときは果物として食べていますよね。このような野菜でもあり,果物でもある食べ物のことを「果実的野菜」と呼びます。
0

7月13日木曜日の給食

【大豆の加工品 厚揚げ】
マーボー厚揚げ 青のりのポテトビーンズ
ニラ玉スープ ごはん 牛乳 656㎉

小原木調理場のお便りから
 厚揚げは,水切りした豆腐を油で揚げたもので,大豆から作られる豆製品の一つです。表面は油揚げのようにこんがりと固くなっていますが,中身は豆腐と変わらないので「生揚げ」とも呼ばれています。今日は厚揚げをマーボーにしてみました。お味はいかがでしょうか。厚揚げを使うと,豆腐よりもエネルギーがアップします。豆製品にはたんぱく質やビタミンB1,カルシウムなどが豊富です。普段の食事に工夫して取り入れてみましょう。
0

7月10日月曜日の給食

【小麦粉の加工品 ワンタン】
ささみのレモン煮 れんこんとひじきのサラダ みそワンタンスープ
冷凍みかん ごはん 牛乳 679㎉


7月11日(火)・7月12日(水)はお弁当の日です。
 よろしくお願いいたします。

小原木調理場のお便りから
 ワンタンはもともと中国で食べられていた食べ物で,小麦粉から作られます。スープにして食べることの多いワンタンですが,中国では生地の中に肉やえびなどの具材をつつんだものが一般的です。日本では具が少ないものや,具をつつまずに生地だけを料理に使うことも多いです。みそワンタンスープは人気メニューなので,今日もおいしく食べてもらえたらうれしいです。
0

7月7日金曜日の給食

【インドの料理 タンドリーチキン】
タンドリーチキン イタリアンサラダ パスタ入りトマトスープ
バナナ 米粉フォカッチャ 牛乳

小原木調理場のお便りから
 タンドリーチキンは代表的なインド料理の一つです。ヨーグルトやスパイスなどに漬け込んだ肉を焼いて作ります。調理場でも朝から鶏肉を漬け込み,しっかり味がつくようにしました。インドでは「タンドール」という粘土でできた大きな窯型のオーブンがよく使われるため,タンドールで焼いた鶏肉をタンドリーチキンと呼ぶそうです。スパイスの味を感じながら,味わって食べてくださいね。
0

7月6日木曜日の給食

【好き嫌いせず野菜と豆を食べよう!】
ますの塩焼き 揚げ野菜のごまがらめ
もやしのみそ汁 ごはん 牛乳 661㎉

小原木調理場のお便りから
 みなさんは好き嫌いせず食べていますか。食べ物にはいろいろな種類の栄養素が含まれていて,それぞれが体の中でちがう働きをしています。好き嫌いしていると,体調を崩しやすくなったり,成長に必要な栄養をとることができなくなったりしてしまいます。元気な体をつくるために,好き嫌いせずに食べる努力をしましょう。今日は野菜や豆が苦手な人でもおいしく食べてもらえるように,甘塩っぱい味付けのごまがらめにしました。
0

7月5日水曜日の給食

【海藻の仲間 あおさ】
油麩丼の具 さやいんげんのごま和え あおさのみそ汁
ごはん 牛乳 613㎉

小原木調理場のお便りから
 あおさは海藻の仲間です。食用として主に使われているのはアナオサという種類です。長さ5cmほどの葉っぱのような形をしていて,いろいろな大きさの穴があいているのが特徴です。あおさの主な産地は愛知県の三河湾です。収穫時期は5月上旬から12月中旬と長いです。ミネラルや食物繊維が豊富に含まれています。
0

7月4日火曜日の給食

【よく噛んで食べよう!筑前煮】
赤魚のみりん焼き 筑前煮 ピリ辛みそ汁
ごはん 牛乳 605㎉

小原木調理場のお便りから
 筑前煮は和食の定番料理ですが,もともとは福岡県の郷土料理です。発祥の地である福岡県の北部や西部の地域を筑前地方と呼んでいたことから,筑前煮という名前で親しまれています。鶏肉や野菜を油で炒めてから,しょうゆや砂糖で味を付け,煮込んで作ります。油で炒めるのでコクが出ます。筑前煮には,ごぼうやれんこんなどのかみかみ食材を使っています。食べ物の形がなくなるまで意識して噛んでみましょう。
0

7月3日月曜日の給食

【七夕の行事食】
星型コロッケ 寒天サラダ 七夕うーめん汁
ごはん 牛乳 七夕ゼリー 702㎉

小原木調理場のお便りから
 7月7日は七夕です。日本では七夕の行事食としてそうめんを食べる風習があります。この風習は中国から伝わったものです。もともと中国で食べられていた索餅(さくべい)というねじり菓子が起源で,それがそうめんに似ていたそうです。そうめんが天の川や織姫が織っていた織物を連想させることから,行事食として定着しました。給食では白石市の特産品である温麺(うーめん)を使いました。他にも星形のお麩やオクラも入れました。一足早い七夕の行事食を見た目も楽しみながら食べてくださいね。
0