気仙沼市立松岩中学校
気仙沼市立松岩中学校のHPへようこそ!
日誌
学校のできごと
2学期も残りわずか
木々はすっかり冬の装いとなりました。2学期の登校日も13日となり,冬休みが目前です。
生徒集会を行いました
日頃の生徒会(緑光会)活動を全校生徒に報告する生徒集会を行いました。今日は整備,給食,福祉・応援委員会より委員会活動についての報告がありました。

探究活動のまとめ着々と
総合的な学習の時間で取り組んできた各学年の探究活動ですが,16日の授業参観日に発表会を予定しています。学年ごとに,地域貢献や産業,福祉についてのテーマを各自が設定し,探究活動に取り組んできました。肢体不自由や視覚障害がある方々のために,ニュースポーツを考案した1年生のグループもあります。


衣替えです
本格的に霜が降りました。学校の花壇も整備委員会によってパンジーとビオラが植えられ,冬の装いになりました。

授業参観に向けて
12月の授業参観では全学年ともに,総合的な学習の時間で探究したことについての発表を行います。1年生は福祉について,グループごとに探究活動を行っています。点字機を使って,各教室の表示を点字でつくったグループもあります。


松岩地区合同防災訓練に参加しました
地区の合同防災訓練に参加しました。同時に,市の職員が避難所設置訓練を行いました。
災害が起こった際は,松中生が地域に貢献する“公助”の力を発揮します。



災害が起こった際は,松中生が地域に貢献する“公助”の力を発揮します。
進路事務説明会を行いました
3年生の保護者を対象に,進路事務説明会を行いました。いよいよ受験シーズンの到来です。
地区防災訓練に向けて
21日に行われる松岩地区防災訓練のために事前学習を行いました。当日は,地区のために力を発揮してきてほしいと思います。

ALT披露式を行いました
新しく松岩中に迎えたALTの披露式を行いました。

無事に職場体験学習が終わりました
職場体験学習最終日も一生懸命に仕事に取り組みました。この3日間の貴重な経験を今後の学習に役立てていきます。



職場体験学習2日目
2年生の職場体験学習は2日目になりました。明るく,元気に仕事に取り組んでいます。



職場体験学習始まりました
本日より2年生が職場体験学習を行っています。木曜日までの3日間,市内の事業所で実際に仕事を体験し,働く意義について理解を深めます。

大成功!運動会!!
好天に恵まれ,第75回大運動会を行いました。一人一人の全力のプレーに,感動の一日となりました。



運動会総練習を行いました
2日後に迫った運動会に向けて総練習を行いました。本番さながらに実行委員や係の生徒が準備や実況の役割に取り組み,進行を支えました。
当日は秋晴れの下,松中生の真剣な競い合いが繰り広げられることを期待します。



当日は秋晴れの下,松中生の真剣な競い合いが繰り広げられることを期待します。
運動会練習が始まりました
秋晴れの下,土曜日に迫った運動会に向けて本格的な練習が始まりました。
“奮え力”松中生!!
“奮え力”松中生!!
避難訓練を行いました
火災を想定し,避難訓練を行いました。消防署員に消火器の説明を受けた後,代表の生徒と教職員が消火訓練を行いました。また,全校生徒で煙道体験も行いました。災害への備えについて,今後も学習を続けます。


福祉体験を行いました
1学年の総合的な学習の時間で取り組んでいる「福祉体験学習」の一環として,講師を招き,1年生14名が障害者スポーツの体験を行いました。


後期生徒会任命式を行いました
放課後に生徒会(緑光会)の任命式を行いました。あわせて,旧生徒会長から新生徒会長に緑光会旗が引き継がれました。
いよいよ“松岩中の顔”が2年生となります!!

いよいよ“松岩中の顔”が2年生となります!!
ALTとの交流を行いました
コロナの影響があり,ALTが英語科の授業に参加する機会が少なくなっていますが,今日はオンラインで市内のALTと2年生が交流授業を行いました。

松中見学会を行いました
来年度,松岩中に入学予定の松岩小学校の6年生が部活動を体験に来ました。いつもより張り切って小学生を案内している松中生がとても頼もしく感じました。


新着情報
カウンタ
5
8
4
5
2
5
所在地
気仙沼市立松岩中学校
住所:〒988-0141
宮城県気仙沼市松崎柳沢186番地
TEL:0226‐22‐7158
FAX:0226‐22‐7159
Mail:matsuiwa-chu @ kesennuma.ed.jp
※メールアドレスをコピーして送るときは,@の前後のスペースを詰めてください。
令和7年度
生徒数
1年 51名
2年 56名
3年 59名
計166名
部活動
野球部
男女 ソフトテニス部
男女 バスケットボール部
男子 バレーボール部
女子 卓球部
女子 バドミントン部
美術部
特設陸上部
特設水泳部
特設駅伝部
専門委員会
学級委員会
広報委員会
保健委員会
図書委員会
整備委員会
給食委員会
福祉・応援委員会
特設委員会
運動会実行委員会
文化祭実行委員会
選挙管理委員会