日誌

学校のできごと

不審者対応訓練を実施しました

6月26日(木)、本校では不審者対応訓練を実施しました。不審者が校内に侵入したという想定のもと、命を守るための行動を確認しました。

警察官の協力・立ち会いのもと、教員が不審者役になりながら訓練を行いました。生徒は、「先生の指示をよく聞く」といった基本的な対応をしっかり行い、スムーズに避難できました。

訓練後には、警察官の方から講話をいただき、「自分の命を守るためには、どう行動すべきかを考えることが大切」との話がありました。生徒も真剣な表情で耳を傾けており、防犯意識の高まりが感じられました。また、放課後の教職員の振り返りに警察官の方にも入っていただき、さすまたの使い方や教員の配置の仕方等を教わりました。

今後も、子どもたちが安全・安心に学校生活を送れるよう、日頃から防犯対策に努めてまいります。