階上中学校 日記

今日の出来事

陸上大会壮行会・運動会大成功! 第2弾

6月18日(火)

 今日は階中タイムに、明後日行われる気仙沼・本吉地区中総体陸上大会に出場する選手に激励を送る壮行会が行われました。陸上大会に出場する選手は14名です。部長の畠山さんの挨拶の後に、一人一人が出場する種目と目標・意気込みを堂々と発表しました。具体的な目標を話す選手が多いことに驚かされるとともに、ぜひその目標を達成させてほしいと感じました。明後日の大会ではベストパフォーマンスを見せてくれることを期待しています。

運動会大成功!第2弾

↓ 勝てる気がしません。

↓ 今日の給食

ココアパン 大豆とひじきのサラダ ちゃんぽんうどん フローズンヨーグルト 牛乳 780㎉

 

運動会 大成功! 第1弾

6月15日(土)

 管内の中学校のトップを切り、本日、階上中学校運動会が盛大に行われました。今回の運動会のねらいとしていた、「運動に親しむ機会の創出」「連帯感・所属感の一層の向上」「地域とのつながりを深める」ことが達成できたと全員が感じられる運動会でした。

 ご来賓の皆様、保護者・地域の皆様、温かなご声援と拍手、そして運動会を盛り上げた演技へのご協力をありがとうございました。心から感謝申し上げます。

 

階中生大忙し!今日は壮行会練習

6月14日(土)

 今日は3校時目に運動会係会議、修正練習を行い、昼休みには全校生徒で中総体壮行会の応援練習があり、放課後は運動会会場作成です。もちろん、その他の時間は教科学習が入っています。上手に切り替えられる生徒がとても多くいて、感心させられます。

 明日も天気が良さそうです。素晴らしい運動会になることを心から願っています。温かなご声援をよろしくお願いいたします。

↓ 今日の給食

ごはん 豆入りドライカレー ポトフ フルーツヨーグルト 牛乳 789㎉

暑さに負けず 運動会総練習!

6月13日(木)

 いよいよ運動会が明後日にせまり、今日は運動会総練習を行いました。

 実行委員、係生徒、選手の誰もが真剣に演技に取り組み、時間内に閉会式まで終えることができました。反省会ででた内容を、今日・明日の練習で修正したいと思います。疲れたと思うので、早めに休ませてください。

↓ 今日の給食

ごはん さめのゆずソースがけ ツナのサラダ 豆腐とわかめのみそ汁 牛乳 788㎉

 

秋の収穫が楽しみです

6月12日(水)

 月曜日の話題です。

 校舎の周りを歩いていたら、安納芋の立て札と、最近植えられたであろうサツマイモの苗を発見しました。職員室で話題にしたところ、2年生の技術「生物育成の技術」という単元で、安納芋を教材に学ぶと言うことでした。これから、生物の育成環境と育成技術について学習し、生物を育成することを通して、命の大切さにも着目し、持続可能な社会を作ることの大切さについても学んでいくそうです。秋の収穫が楽しみです。