日誌

【松小日誌】「いいね」をクリックして子供たちの応援をお願いします

卒業式予行

・2・3校時目に、卒業式予行を行いました。卒業生と5年生の子供たち、関係職員で行いました。

・卒業生も、5年生の子供たちも真剣に練習に臨んでいました。よい予行になったと思います。本番は、二日後です。

「探求学習」振り返り

・市の探求学習コーディネーターの方をお招きし、今年度の探求学習の振り返りを行いました。

・生活科と総合的な学習の時間について、講師の先生方から教えていただいた、「Good」「Motto」「Try」の言葉をキーワードを基に、それぞれのカリキュラムについて今年度の学習の成果と課題について学年部ごとに話し合いました。

・総合的な学習の時間については、昨年度、一部見直しを行ったところもあり、「進め方が難しかった。どう進めることがよかったのか」という意見も出されました。今回の研修で出されたことを次年度の計画に生かしていきます。

 

整理整頓タイム

・今月の生活目標は、「身の回りの整理整とんをしよう」です。年度末ということもあり、この目標を設定しました。

・今日の業前時間、生徒指導主任からの声掛けで、「全校整理整頓タイム」とし、机の中やロッカーの整理整頓を行いました。

・お道具箱の中には、大分前のプリントが入っていたり、使用済みのカード教材が入っていたりした子もいましたが、整理整とんすることで、かなりきれいになりました。

・物を使うにも、物を探すにも、整理整頓してあることでやりやすくなります。これを続けられるよう、働き掛けていきます。

体育館清掃

・6年生の子供たちが、先日、職員がワックス掛けした体育館を、雑巾でピカピカに磨きました。

・ワックスを掛けた後なので、から拭きで行いましたが、子供たちは一生懸命行っていました。これからの卒業式練習に、更に熱が入ることと思います。

PTA本部役員の引継ぎ

・昨日、PTA本部役員の引継ぎがありました。PTA活動も次年度に向けての準備が着々と進んでいます。

・今年度の活動を振り返りながら、次年度に向けての方向性を確認しました。子供たちのためになるPTA活動を推進していきます。