〒988-0333 気仙沼市本吉町平貝63 電話 0226-42-2651 FAX 0226-42-4242
小泉小日記
小泉小日記
下級生との交流会
六年生が下級生のそれぞれの学年と交流会をしています。
1年生とは,しっぽ取りゲームをしました。
もうすぐ卒業ですが,楽しい思い出が残せたようです。
EM発酵液作り
5年生が総合の環境の学習でEM発酵液作りをしました。
これをプールに入れることでプールがきれいになります。
全校のみなさんがもちよった米のとぎ汁で発酵させます。
たくさん増えてほしいですね。
6年 校長先生との会食会
卒業を前にして6年生が校長先生と会食会をしています。
いつもの給食ですが,校長室で食べるとまた違った感じがします。
校長先生と何かを食べながら話す機会はなかったので,よい思い出となりました。
小泉中入学説明会
7日(金)に,6年生が小泉中学校の入学説明会に参加しました。
始めに担当の先生からお話を伺いました。
次は授業参観です。
英語の授業を参観しました。
先輩の様子にちょっと驚きました。
次の音楽の授業を参観しました。
3年生が卒業式の歌の練習をしていました。
自分たちの卒業なので刺激になったようでした。
新入学児童保護者説明会
6日(木)に来年度入学する児童保護者説明会を行いました。
子育てサポーターの方の講演を行いました。
警察の方から交通安全についてのお話もありました。
みなさん熱心にお聞きになっていました。
園児のみなさんは1年生の教室で1日入学です。
お絵かきをしたり絵本の読み聞かせを聞いたりしました。
楽しそうにしていました。
入学が待ち遠しいです。
ひな人形の展示
6年生の女子がひな人形を展示しました。
ひな人形は片付けるのが遅いと結婚が遅れるといわれています。
ですので,展示期間を長くするために今日飾りました。
まだまだ寒いですが,玄関ホールが春らしい華やいだ雰囲気になりました。
キャップハンディ体験
4年生と5年生が障害について考えるためにキャップハンディ体験をしました。
普段,何気なく通っているところも障害をもつ人にはたいへんな場所であることを感じました。
これを機会に福祉について考えてほしいと思います。
サケの稚魚飼育
小泉川鮭増殖組合からサケの稚魚が届きました。
2年生が飼育をします。
大きく育てて小泉川(津谷川)に放流します。
6年生になるころに帰ってきます。
それも楽しみですね。
朝会
今日は,1年生の先生がお話をしました。
昨日のことということで節分のお話でした。
4つの季節の境それぞれに節分があるという勉強になるお話でした。
6年理科特別授業
東北電力の方が6年生に電気の授業をしてくださいました。
発電体験など楽しく勉強ができました。
日誌
3月の行事予定
学校だよりを御確認ください。
こちら↑↑↑から,表記月の行事予定が確認できます。
(スマートフォンでうまく表示されない場合は,
「おたより/ガイドライン」からご覧ください。)
リンク/ライブカメラ/QRコード
「子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~」
※オンライン学習を支援するために作られたサイトで,「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」「学校の先生・保護者が使えるリンク集」に分かれています。
みやぎの家庭学習支援サイト
※みやぎの家庭学習支援サイトは,宮城県内の小中学生のみなさんの家庭学習を支援するために,宮城県が作成したものです。
本校は海洋教育パイオニアスクールプログラムの助成を受けています(2016年4月~)
本校はユネスコスクールに加盟しています(2014年9月加盟)
宮城県教育庁義務教育課
宮城県気仙沼教育事務所
気仙沼市
気仙沼市教育委員会
ユネスコスクール
ライブカメラ(小泉大橋付近) ※映像配信を中止しています。
※IE8以降で「フォトアルバム」が表示されない場合は,互換表示を有効にする方法(参考:京都府教育委員会HP)を参照ください。
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242