小泉小日記

小泉小日記

朝会


今日の朝会は,3年生の先生のお話でした。
お正月はまだ寒いのに,どうして春というのかというお話でした。
旧暦と新暦の暦の違いを分かりやすく教えてくださいました。

3年オイカワデニム見学


3年生が社会の学習で工場見学をしました。
見学したのは,蔵内のオイカワデニムです。
世界的に有名なジーンズを制作しています。
工員さんのあざやかな作業に驚きました。

音読集会


今日は,第2学期の音読集会でした。
学年ごとに音読を発表します。
2年生は,「よかったね,ネッド君」という絵本を読みました。
聞いている人と掛け合いをしながら進めました。



4年生は,「くらしの中の和と洋」という説明文をよみました。
和室と洋室を比べている様子が伝わってきました。



6年生は「海のいのち」という物語文を読みました。
クライマックスの場面をしっかりと伝えました。

来週は,1・3・5年生です。楽しみですね。

参観日


第2学期末の参観日,保護者の皆様に多数来校いただきました。
5年生は,理科で「人の誕生」を勉強しました。
保健の先生も入って,男女の成長の違いについてお話しました。

第3学年PTA行事


3年生のPTA行事は,親子でスポーツでした。
お家の方の柔軟体操を手伝いました。


スポーツは,親子対抗ドッジボールです。
子供たちチームが勝利しました。
でも,勝っても負けても,楽しく運動できたようです。