唐中日誌

唐桑中が、県・特別賞をいただきました。

 11月9日(土)、宮城県歯科保健大会において、昨年度に続いて『健康な口腔と良い歯の学校』ということで『特別賞』をいただきました。生徒会の保健委員会・給食委員会等の活動も含め、これまでの『歯と口の健康づくり』の学校や地域の取り組みが認められたものだと思っています。 何より大事なものは健康です。この賞を励みに、さらに努力していきたいと思います。 また、唐桑小学校は小学校の部『最優秀賞』を受賞。歯と口の健康啓発ポスターコンクールでは中井小1年の小松さんが最優秀賞。同じく中井小5年の千葉さんが佳作。標語コンクールでは唐桑小6年の佐藤さんが佳作・・・と唐桑の子どもたちが大活躍でした。
 なお、今年度の
全日本学校歯科保健優良校表彰においても、本校は奨励賞、唐桑小が文部科学大臣賞(最高賞です)を受賞しています。
 
  

唐桑牡蠣まつりに、3年生が参加しました。

 昨日(11/10)、『リアス牡蠣まつり 唐桑 商工祭』がありました。さすが唐桑の『牡蠣まつり』、会場は大賑わいでした。『松圃虎舞保存会』の皆さまのご厚意で、『松圃虎舞』に3年生8名も参加させていただきました。ありがとうございました。また,以前から虎舞に参加していた1・2年生もご苦労様でした。秋は、食欲の秋、そして祭りの秋・・でもあります。
  

漢字検定が行われました。

 11月8日(金)の放課後、漢字検定がありました。自分で級を選んで受験しています。自分を高めようとする姿勢・難関にチャレンジする姿勢は、素晴らしいと思います。準2級にチャレンジしている生徒もおりました。ちなみに、準2級過去問・「四字熟語」の問題を見てみると、「 『吉▢渦福』『千▢万紅』『夏炉冬▢』の▢に入る漢字を書きなさい 。」・・・・・すごいのに挑戦していますね。
    
  上の問題の答は、順に、凶・紫・扇です。

明日は『牡蠣まつり』です。

 明日は、恒例の『リアス牡蠣まつり』です。今年は、3年・まちづくり学習会」でお世話になった『松圃虎舞保存会』の皆さまからお誘をいいただき、『松圃虎舞』に本校3年生も参加させていただく予定です。どうぞ足をお運びください。(『松圃虎舞』は11時からです)
 
 

テニス部が県大会に出発しました。

 
 明日(11/9)、県中体連新人ソフトテニス大会が、シェルコム仙台で開催されます。本校からは、地区新人大会・個人戦で優勝した『小山・軍司組』と、準優勝した
『吉田・伊藤組』が出場します。本日正午すぎ、元気に出発しました。なお、男子ソフトテニス部は、11月10日に行われるウィナー杯(東和総合運動公園にて)にも出場することになっています。健闘を祈っています。