唐中日誌

マンツーマンオンライン英会話

 7月16日(水),2年生はタブレットを通して,ネイティブ講師(フィリピンの方)とのマンツーマン英会話を行いました。生徒たちは,はじめは緊張していましたが,身振り・手振りを加えながら25分間にわたり英語のみでの英会話を楽しみました。

 

 

 

 

 

宮城県中学校駅伝競走大会地区予選会

 7月8日(火),宮城県中学校駅伝競走大会地区予選会が大島コースで行われ,本校から男子7名が出場しました。当日も暑い中,沿道からの応援を力に変えて,全力を出し切ってたすきを繋ぎました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1学年宿泊学習in志津川

 7月1日~2日,1年生26名は,1泊2日で志津川自然の家に宿泊学習に行ってきました。カッター漕艇やキャンドルセレモニー,スプーン作りなど,自然体験を満喫し,友情を深めました。

6月11日(水) 定期テストに向けて

 6月27日(金)に実施される定期テストに向け、学習計画を立てました。

 中学生になり初めての定期テストとなる1年生。2年生が先輩として、中学校のテストとはどのようなものか、学習はどのように進めたらよいか、昨年度の経験を踏まえたアドバイスを行いました。学年の枠を越えた学習方法の共有は、刺激となり学習意欲が高まったようです。

 3年生は受験生となることから、個と向き合って落ち着いた雰囲気の中、目標を決め、計画を立てたり学習を進めたりしていました。

 定期テスト1週間前から、メディアコントロール週間や部活動停止期間が設定されます。個々の目標達成に向け、しっかりとテスト勉強を頑張ってほしいと思います。

卒業式 ~ 後輩に唐中生のあるべき姿を見せた卒業生 ~

3月8日(土)、第78回卒業式が行われました。

これまで3年生は行動と背中で、後輩たちに唐桑中の伝統と唐中生の誇りを伝え続けてきました。いつも明るく皆で一緒に楽しもうという心意気で何事にも前向きに取り組む姿は、後輩たちの目標となるものだったと感じます。

1・2年生は、それをしっかりと受け止め、3年生が安心して唐桑中学校を自分たちに託して卒業できるよう、「3年生を送る会」「卒業式準備」「卒業式当日」と感謝の気持ちを態度で表しました。

生徒・関係者の皆でつくりあげた、素敵な卒業式となりました。

【3年生を送る会の様子】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【卒業式準備の様子】

 

 

 

 

 

 

【卒業式】