月立小学校の日常を紹介します

2024年6月の記事一覧

旅が始まりました!

いよいよ、旅の始まりです!

6人の旅の始まりは、見送りに集まったみなさんの笑顔です。心強い!

先生方にも応援をいただきました。

さぁ、ホームへ!

行ってきます!

 

千厩駅を過ぎました。

列車の旅の定番!

そして‥眠さも‥

朝の活動

自分の役割をこなしていく姿、いいものです。

中学年の子供たちは畑とwelcome花壇への水やり、

低学年の子供たちは栽培プランターへの水やりをしていました。

 そして、高学年は修学旅行の結団式です。

一人一人のめあてを発表して、明日を迎える心構えをみんなでしました。

 

自分たちでどんな修学旅行にするのか楽しみです。

みんなでてるてる坊主で晴れを呼び込みましょう!

あした天気にな〜れ☀️

聞く見るやってみる

新学期4月から3か月が過ぎ、6月ぐらいになると、新しいやり方、仕方にも慣れ、安定した生活習慣の中で進みますね。

それぞれが、自分のリズムと学校のリズムを調整しながら、バランス良く生活する事が大事ですね。

修学旅行の準備学習も仕上げです。

来週に向けて、楽しみが大きくなりますね✨

花と緑に囲まれた学校

月立小学校の目指す学校の姿に「季節感のある学校」があります。

今日は月立小学校にお越しになるみなさんを迎えるウエルカム花壇の植栽をしました。

子供たちも一生懸命にお花を植えて、お迎えする方々への歓迎のメッセージ花壇づくりです。

子供たちの活動を陰で支えているのが、フラワーガーデンマイスターのアズミマイスターです。今週は暑い中で、子供たちのために準備をしていただきました。

そして、子供たちの下校の迎えの時には、保護者の皆様にも花壇を眺めていただきながらの少しの環境づくりに力を尽くしていただき、感謝の気持ちを募らせています。ありがとうございます。

これから、夏の日差しを浴びて、にぎやかな花壇になります。

子供たちの元気な姿と、花壇のお花たちの元気な姿、どちらも私たちに喜びと幸せを運んで来てくれます。

自然に感謝したいですね✨

 

おまけ

朝の一コマです。

様々な取組をしている朝でした。

防災集会

毎月11日は、防災を考える日です。

今朝の集会は、ため池の事故防止に関する内容の集会です。

暑くなると、水辺の事故が増えてきます。その事前学習として、まずは知識をもつことが大事になります。

月立小学区には、川もあれば、ため池、沼地があります。

何でもそうですが、上手に付き合って行くことが大事ですね✨

 

そして、体力テスト!

去年1年間の体力づくりに励んだ自分の体を知る定期テストです。

今年は、どんな体に変身しているのか、その結果から、新たな1年間の体力づくりが始まります。

休み時間の遊びが、体力づくりに大きく寄与しているのも忘れてはいけませんね。

 

修学旅行の事前学習も進んでいます。

見ていて、楽しさが伝わって来ます。

毎日の暑さにも気を付けながら、みんな元気に過ごしたいものです。

サツマイモの苗植え

今朝は読み聞かせがありました。

低学年は大型の絵本、中学年は紙芝居、高学年は折りたたみ絵本を読んでもらいました。

子供たちにとっては、言葉を蓄える良い時間ですね✨

 

そして、苗植えです。

月立保育所の皆さんも参加しての、楽しい時間です。

いつも農業に関することを教えていただく、月立小アグリマイスターは、カズヒロマイスターです。

今日も、子供たちに苗の植え方を教えていただきました。

小さな手で一生懸命に植え、じょうろで水をたっぷり…大きく成長して欲しいとおてんとさまにお願いしました。

保育所の先生方やおうちの方々にもお手伝いいただきました。

ありがとうございました。

秋の収穫が楽しみです✨

 

歯と口の健康週間

今週は「歯と口の健康週間」です。そこで、今朝は歯を守る標語コンクールの表彰です。

そして、先生方から歯と口の健康についてのお話をいただきました。

先生方の話は、その経験や体験に基づいての話題であり、生活にある身近な内容で子供たちも聞きやすい話であったように思います。

学びはいつも生活にあった方が、子供たちに染みこみやすいですね。

大人になると、本当に8020が大切であることに気付きます。子供の歯を守るために、当面は大人が寄り添うことが大事かも知れません。

よく噛んで、よく味わって、そのうまみや香りを楽しむ給食や食卓をめざして、これからも学校での食事を楽しみたいと思います✨

おまけ 

生活科の学校探検!校長室にも探検に来ました。

ちから比べ?もしていました!

子供時代にしかできない体験が、ここにはありますね✨

これもできるのは、おうちの方々の子供の世界の理解があっての事です。たくましい子供たちに成長しています。

プール清掃

今朝、廊下を通ると1・2年生の作品を見ての感想交流をしている中学年の子供たちがいました。

付箋に自分の感想を書き込み、思いを届ける活動です。友達のよさに気付く、伝える、もらった方は嬉しくなる…とてもよい取組です。

 

そして、午後はプール清掃です。

子供たちとおうちの方々との合同清掃です。

プール内の壁面は子供たち、プールの底面は高圧洗浄、プールフェンス際の除草…きれいにしていただきました。

予定の調整が難しい日程でしたが、ご協力をいただき、何とかきれいに仕上げることができました。

今年の水泳学習も、去年よりも長く、早く泳げるように育てて行きたいと思います。

PTAとこだま隊のみなさま、ありがとうございました。

体育祭

青空の下での体育祭です。

昨日、1~3年生にエールを送られて、新しいユニホームを着て、気持ちよさを感じる大会です。

会場に到着して、大会の雰囲気を感じながら準備運動と種目練習です。

その後、開会式に参加しました。

黒のユニホーム、カッコよかったです。赤いはちまきは、これまでのユニホームの伝統の赤と「心の炎を燃やせ」ですね✨

いよいよ、自分への挑戦!

「頑張れー」「最後までー」という、テントの中からの応援も大きかったです。みんな、それぞれ出来る事への挑戦です。

テントに戻って来た子供たち、応援をしていた子供たち、それぞれの子供たちには、よろこび、くやしさ、たのしさ、かなしさ…と、それぞれの物語がありました。その物語の主人公は「自分」であり、次の物語に続きます。

毎日が、自分物語の続きです。

子供たちの物語づくりを陰で支えられるように、これからも学校とおうちの方々、地域のみなさんの力を借りて整えていければと思います。

本当に頑張っていた子供たちでした✨

学校に戻ると、みんなでランチタイム!

みんないい笑顔でお弁当を広げていました。その笑顔は、おうちのみなさんのPOWERでした。

早朝よりPTAの皆様には、テント設営にご協力をいただき、ありがとうございました。

同じ時間には、おうちの方でのお弁当作り、子供たちの食べるワクワク感を感じました。ものすごいPOWERでした。

みなさんのご協力に感謝しております。

ありがとうございました✨