月立小ニュース
11月初日
今朝、学校から見える旧校舎のイチョウを見ると、葉が黄金色に色づき始めてきました。目の前の山々が秋の訪れとともに色づいてくる楽しみが始まりました。
今日の朝の時間は、体育館でこだステの練習をしていました。
本番が楽しみです。
理科室では、明日の軽トラ市の焼きいもの準備が始まりました。
毎年、こだま隊のみなさんの協力のもとで、低学年の子供たちの楽しい時間を作ってもらっています。本当に地域の皆さんの支えられています。
月立保育所の皆さんも、お揃いの新着Tシャツを着て、焼きいも焼きの見学にきました。Tシャツお似合いです✨
業間には、つきぽくん企画、ハロウィン絵手紙コンテストの審査会をしました。
審査している子供たちは真剣で、基準を理解した上で選ぶという活動も、自分と他者の感性の違いや、感じ方の違いを知るとても大切な活動と感じます。
これが学校のいろいろな場所、場面で行われることで、自分以外の見え方を学び、多様性を知る機会にもなります。局員4人が各学級に戻って、多様性の理解を広げる1人になってくれたら…と願いを込めています。
おまけ
低学年の給食時間、お掃除、本当に成長を感じます。
中学年は、元気よく、楽しそうに歌を歌っていました。
子供たちがスクスク育つ姿は良いものです✨
明日の軽トラ市も楽しみです。よろしくお願いします✨
秋の花壇に感謝
今日で10月も終わりです。
秋の花壇を飾っていたサルビアなどの花に感謝しながら、全校で花壇の整備をしました。
あれば当たり前の景色で日々の感謝を忘れてしまいがちですが、その花壇に目を掛け、手を掛けている心優しい方々がいるから、お花たちに、時に惹かれ、癒やされ、励まされ、気分転換になり、明日へ向かう気持ちにつながっています。
みなさんで感謝したいと思います✨
伝統の塚沢神楽練習も始まりました。今年は5年生も参加するステージになります。これも上達していく姿が楽しみです。
低学年のさつまいも洗いもありました。
保護者、地域の方の応援もあり、毎年ながら感謝の気持ちになります。ありがとうございます。
明日は焼きいも焼き、土曜日が軽トラ市です。
やや空模様に心配が残りますが、皆さんでお天気を祈る祭りをしていただければと思います。
子供たちのいもほり音頭もありますので、ぜひ、子供たちの姿を見に、軽トラ市に足を運んでいただければと思います✨
おまけ
図工の学習をしていました。
私たちの生活の中には「作る」という営みが沢山あります。子どもたちにとって一番身近な学習で、子どもたちが、自分の思いの中で進められる勉強です。
その子のもっている感性を大事に、自分を表現する楽しさを学んで欲しいと思います。
子どもたちのもっている夢は、でっかいですね✨
ステージ練習
こだまステージ発表会に向けてのステージ練習が始まりました。
子供たちもいつもの練習とは違い、やや引き締まった姿で取り組んでいたように思います。
全校練習もサークルで始まり、どんどん上手くなっていく姿が楽しみです。
教室では、一緒に本を読んでいる1年生、仲良しです。
中学年は、漢字クイズの出し合い、ゲーム性があって面白いです。
5年生は算数の勉強をしていました。
教えられる勉強から、自ら学ぶ勉強をしています。受け身から、自分からの姿になることを目指しています。
ハロウィン絵手紙コンテストも終了です。この後、Kids局員の審査があります。お楽しみに✨
かわいいハロウィン
今朝は本の読み聞かせがありました。
自分で読むのも良い時間ですが、言葉を「聞く」ということも大切な時間です。
帰り際、読み聞かせのみなさんと立ち話で、「小さい頃、耳から入ってくる言葉の音は、不思議とずっと残るんだよね…」という話をしました。家族の中での言葉の響き、教室の中での言葉の響きの大切さを改めて感じています。
私たちの生活は、言葉で綴られていますね。
業間時間に、月立保育所の子どもたちがハロウィンでやってきました。
目に入れても痛くないというのはその通りで、かわいらしい子どもたちの姿に、月立小学校の熱量が上がりました。子供は宝物ですね✨
みんなで記念撮影もしました✨
後ろ姿も、やっぱりかわいらしいですね。
月立保育所のみなさん、小さな幸せをありがとうございました✨
3時間目は、中学年の少年消防クラブの災害についての学習がありました。
消防士の方との対話は、4人の子どもたちの深い学びになっていました。自分の命を守る大事な時間でした。
そして、つきぽくんポストには、今日も子供たちの頑張りを励ますメッセージが届きました。
大人のみなさんの姿を子どもたちは見て育ちます。
この温かさにふれている子どもたちは、きっと、大きくなったときに、今、ふれている温かさを伝えられる大人になりますね✨
ステキな八瀬、月立ですね✨
気持ちいい 秋!
穏やかな陽射しがふりそそぐ校庭は気持ちがいいものです。
校庭でサッカーボールを蹴る子供たちは、鉄棒をゴールに見立てての遊びが始まり、これはこれで面白いものです。
音楽室では、スカパラの「Paradise Has NO BORDER」の練習をしていました。子供たちの演奏ではありますが、その軽快なリズムとメロディーからエネルギッシュで解放感あふれるサウンドを感じます。
気持ちいいです✨
低学年は伝統の看板づくりをしていました。
ハロウィン絵手紙コンテストも、もうすぐファイナルを迎えます。
今日も1通届きました。まだ48時間ありますのでご応募ください。
そして、月フェス実行委員と鹿踊に出演した子供たちへ嬉しいお手紙も届きました。
優しさと温かい言葉は、ぐるぐる人から人へ渡り歩いて、また、自分へ戻ってくるものです。
こんな言葉がありました。
「誠意や真心から出たことばや行為は、それ自体が尊く、相手の心を打つものです。(松下幸之助)」
子供たちの良かったこと、頑張りを目にしたときは、素直に伝えること自体が尊いものなのです✨いつまでも大事にしたい心です✨
これからも、皆さんからのメッセージを待っています✨
ふるさとに誇りをもち
夢と希望に満ちた
心豊かでたくましい 児童の育成
【き】 気持ちよくはたらく子
【だ】 だれにでもやさしい子
【て】 ていねいに学ぶ子
月立小学校 いじめ防止基本方針について掲載します。
気仙沼市 GIGAスクール構想.pdf
気仙沼市 タブレット端末貸与について.pdf