面瀬小学校ニュース(校長ブログ)
人形劇サークル「ポケット」
1月23日木曜日,人形劇サークル「ポケット」の皆さんが来校し,1・2年生に人形劇をプレゼントしてくださいました。「ポケット」は,市内在住の方が,子供たちのためにボランティアで活動してるサークルです(メンバーの中には面瀬小学校で勤務したことのある先生もいらっしゃいました)。子供たちは,あっという間に人形劇の世界に引き込まれ,楽しい時間を過ごすことができました。明るく楽しいお話の世界を感じることができ,豊かな時間となりました。
おいしい給食をありがとう!!
1月24日から1月30日は,全国学校給食週間です。子供たちは,それに合わせて,給食を作っていただいている本吉調理場の皆さんに,感謝の気持ちを伝えるカードを作りました。お手紙を書いたり,好きな食べ物ランキングにしたりと,クラスそれぞれの方法で作成しました。調理場の皆さんに子供たちの思いが届くといいなと思います!!毎日おいしい給食をありがとうございます!
地域の方からの贈り物
今年も地域にお住まいの藤本様から,お正月になくてはならない飾りを頂戴しました。子供たちは,季節の行事を感じることができ,何よりの学びです!玄関も明るくなり,お正月らしくお客様をお迎えすることができています。本当にありがとうございます!
書きぞめ特別練習がんばっています!
1月9日(木)から,書きぞめ特別練習が始まりました。放課後,各学年の代表が練習に取り組んでいます。3年生以上が集まっている音楽室では,多くの先生方から助言を受け,練習に取り組む姿が見られました。集中し,真剣に取り組んでいるので,子供たちはぐんぐん上達しています!
2学期後半が始まりました!!
1月7日(火),子供たちが学校に戻ってきました!業前には,冬休み明け朝会が開かれたのですが,自分たちで整列する学級もあり,落ち着いた子供たちの姿に成長を感じました。学級に戻ってからは,笑顔いっぱいに冬休みの出来事を教え合う姿や卒業に向けて歌の練習をする6年生の姿が見られました。
保護者の皆様には冬休み中の健康管理や事故防止への御協力をいただき本当にありがとうございました。いよいよ学年のまとめの3ヶ月です。これからも子供たちが楽しく学校生活を送ることができるよう支援していきたいと思います!今年もよろしくお願いします。
面瀬小ニュースR6
宮城県気仙沼市松崎下赤田58番地
TEL 0226-22-7800
FAX 0226-24-7215
omose-sho◎kesennuma.ed.jp
(迷惑メール防止のため@マークを◎にしています)
学校周辺の地図