面瀬小学校ニュース(校長ブログ)

3年生と4年生 総合での交流

3月12日(火),4年生が3年生に総合での学びを発表しました。面瀬川をフィールドに探究してきた3年生と4年生。4年生は,森川海のつながりやワカメ養殖,面瀬川の生き物など,それぞれのテーマごとにしっかりと発表することができました。発表の後には,3年生からの感想や質問タイム!しっかりと答える4年生は,発表の仕方や進め方もすばらしかったのです。実は先日,5年生が4年生に向けて発表会を開いてくれたのだそうです。先輩たちの発表をお手本に,自分達の発表の質を高めたようです。今年度,このような異学年の交流が多く行われました。子ども同士で学び合うことができる面瀬小学校!来年度も取り組みます!        

0

本校の取組の発信

3月9日(土),宮城教育大学で行われた「宮城教育大学東北学校教育共創機構教員研修会」において,本校の生活科と総合的な学習の時間の取組を発表させていただきました。地域の「人・もの・こと・自然」と直接関わる体験活動を大切にした学びを通して,自分なりの課題に向かって子供たちが生き生きと活動していることを多くの方に伝えてきました。参観された皆様から,対話を通して学びを深めていることなどをたくさん褒めていただきました。今年度は,11月の県大会や京都での全国大会,1月に東京で開かれた河川教育の授賞式での発表など,本校のよさを多くの場で発信することができ,本当によかったと思っています。これからも,地域に根ざした生活科と総合的な学習の時間を大切にしていきたいと思います。

0

1年 昔の遊びを体験しよう

3月1日(金),1年生は生活科で「昔の遊びを体験しよう」を行いました。祖父母の皆様や保護者の皆様を講師として迎え,「めんこ」や「けん玉」,「お手玉」など昔の遊びを教えていただきながら,一緒に楽しみました。また,学校運営協議会の会長 梶原 様にも,子供たちが御家族の皆様と交流しながら夢中になって遊んでいる様子を御覧いただきました。おかげさまでみんなが笑顔になる時間とすることができました。御協力いただいた皆様,ありがとうございました!                                                                                   

0

4年 ワカメの刈り取り体験

2月29日(木),4年生は尾崎漁港で「ワカメの刈り取り体験」をしました。毎年お世話になっている尾形様はじめお仲間の漁業者の方を講師に,大きく育ったワカメを刈り取りました。包丁を持ち,一人ずつ作業を行います。初めての体験なので,地域の方に教えてもらいながら取り組んでいました。ロープは50メートルもあるそうで,たくさん刈り取らせていただき,ワカメは袋いっぱいになりました。大喜びの子供たち。地域の宝である面瀬川がワカメを大きく育てていることを実感するよい機会となりました。今年のワカメ養殖は様々な被害があり,大変な中でしたが,尾形様やお仲間の皆様が子供たちのために今まで通りの体験活動をさせてくださいました。本当にありがたいです。感謝申し上げます。     

0

2年 豆腐づくり

2月21日,2年生は生活科で豆腐づくり体験を行いました。講師は「気仙沼復興豆腐 マサキ食品」の千葉様です。子供たちは話をよく聞きながら,にがりを入れた豆乳をゆっくりかき混ぜました。少しずつ固まっていく豆乳に興味津々。できあがった豆腐はいい匂いがしました。2年生はこれまで「『おもせのすてき』たんけんたい!」として,面瀬地区の町探検を行い,たくさんの地域のよさに気付き,地域の方と交流してきました。復興豆腐の千葉様も「おもせのすてき」です!おかげさまで子供たちの心に残る体験活動となりました。子供たちに本物と出会わせ,体験させていただいた千葉様に感謝したいと思います。(保護者の皆様にも御協力をいただき,安全に体験活動を終えることができました。ありがとうございました!)

 

0