学校からのお便り
父母教師会全体役員会
5月16日(火)19時から,父母教師会第1回全体役員会を行いました。本年度役員をお引き受けいただいた皆さんにお越しいただき,専門部と学年部で令和5年度の事業計画を立てていただきました。
お忙しい中お集まりいただきました役員の皆様,ありがとうございました。
(教頭・高橋)
バランスの良い朝食を考えよう!!
5月15日(月),2年1組,2組の学級活動の時間に「朝食の役割を知り,バランスの良い朝食を考えよう」をテーマに,食に関する指導を行いました。
班毎に話し合い,栄養バランスや作りやすさなどを工夫した朝食を考えました。今回学んだことを家庭でも共有し,今後の朝食に生して欲しいと思います。
(栄養教諭・岩渕)
Sakura flowers
”What will you do this school year?” What are your goals?
We asked theNiitsuki students this question and they wrote their
answers on Sakuraflowers to decorate this tree. The teachers helped,too !
Now we can see our goals every day and keepthem in mind
as we do our best together this school year !
「あなたの今年のゴールは何ですか? 」
新月中の生徒たちにこの質問をして,その答えをサクラの花びらカードに
書いてもらい,サクラの木が完成しました。先生たちも手伝ってくれました。
今,私たちは私たちのゴールを毎日見ることができます。(図書室前に掲示中!)
そして,心の中にもそのゴールを留めながら,今年度の学校生活を
一緒に頑張りましょう!
(ALT・ステファニー・ウォルマン)
食育掲示板
5月に入り,もうすぐ中総体ということで部活動を頑張る生徒たちに向けて“戦える体づくり”のための食事の大切さと,競技ごとの特徴に合わせた食事のポイントを紹介しています。
バランスの良い食事でしっかり土台をつくり,日々の練習の成果を発揮できるように応援しています。頑張れ新月中生!!
(栄養教諭 ・岩渕)
魁‘s Eyes
3日目,上野公園散策。
私は上野動物園に。
パンダに,オカピに,ハシビロコウに。
ゆったり時間が過ぎました。
(3学年・菊田)