★気仙沼市立松岩小学校ホームページ★
日誌
【松小日誌】「いいね」をクリックして子供たちの応援をお願いします
突きん棒漁
・5年生が,気仙沼が水揚げ日本一のメカジキの突きん棒漁について学びました。現役の突きん棒漁師の方を講師に,どのようにしてメカジキを捕るのかを詳しく教えていただきました。子供たちはメモをとりながら真剣に話を聞いていました。
・実際に仕事で使用する突きん棒も持たせていただき,その重さに驚いていました。磨いたメカジキの角も見せていただきました。
・今回は「気仙沼の魚を学校給食に普及させる会」の皆様の協力を得て行いました。後半は,タブレットで「気仙沼の海の恵み」について学びました。気仙沼の魅力を知るよい機会となりました。
・子供たちが学習で使用した教材は,以下のURLで御覧いただけます。
https://kesennumanosakana.jp/(「授業用メニュー」から)
・実際に仕事で使用する突きん棒も持たせていただき,その重さに驚いていました。磨いたメカジキの角も見せていただきました。
・今回は「気仙沼の魚を学校給食に普及させる会」の皆様の協力を得て行いました。後半は,タブレットで「気仙沼の海の恵み」について学びました。気仙沼の魅力を知るよい機会となりました。
・子供たちが学習で使用した教材は,以下のURLで御覧いただけます。
https://kesennumanosakana.jp/(「授業用メニュー」から)
視力測定
・学校では,夏休み明けの視力測定を行っています。今日は4年生の子供たちが行いました。
・両目とも「A」だったと喜んで教えてくれる子もいましたが,視力の低下は本校の健康課題の一つです。課題を保護者の皆様と共有しながら,視力の低下が更に進むことのないよう働き掛けていきます。
・両目とも「A」だったと喜んで教えてくれる子もいましたが,視力の低下は本校の健康課題の一つです。課題を保護者の皆様と共有しながら,視力の低下が更に進むことのないよう働き掛けていきます。
地域の歴史を学ぶ②
・6年生が,総合的な学習の時間の学習で,羽田神社の見学に行ってきました。学区内で最も古い神社で,平成31年3月に統合した水梨小学校区にある神社です。
・今日は,羽田神社の由緒,祭典日,御神木などについて教えていただきました。前回同様,子供たちはメモをとりながら真剣に話を聞いていました。
・最後は,みんなで神様にお祈りをしてきました。子供たちの願いが叶えばいいなと思います。
・今日は,羽田神社の由緒,祭典日,御神木などについて教えていただきました。前回同様,子供たちはメモをとりながら真剣に話を聞いていました。
・最後は,みんなで神様にお祈りをしてきました。子供たちの願いが叶えばいいなと思います。
海岸での生き物調査③
・5年生が3回目の生き物調査に出掛けてきました。今日は,気仙沼市の名所「岩井崎」で行いました。
・潮だまりがたくあんあり,ヤドカリや小魚など,たくさんの生き物が見つかるので,子供たちは夢中になって活動していました。
・講師の先生からは,海での食物連鎖の話や生き物が生きていく上で必要な隠れ場所,きれいな水質のことについても教えていただきました。海の豊かさを知るよい機会となったようです。
・潮だまりがたくあんあり,ヤドカリや小魚など,たくさんの生き物が見つかるので,子供たちは夢中になって活動していました。
・講師の先生からは,海での食物連鎖の話や生き物が生きていく上で必要な隠れ場所,きれいな水質のことについても教えていただきました。海の豊かさを知るよい機会となったようです。
救急の日
・9月9日は,救急の日です。保健室前には,救急の日にちなんで,様々なけがの名称とその対処方法を紹介しています。
・学校では,児童に万が一の事がが起きたときに,教職員が気が動転することなく,迅速で適切な行動をとることができるよう「救命アクションカード」を準備しています。カードの内容を確認しながら,実行することで適切な対応につながるようになっています。
・校内では,年度初めにこのカードを用いた研修を行い,万が一に備えています。
・学校では,児童に万が一の事がが起きたときに,教職員が気が動転することなく,迅速で適切な行動をとることができるよう「救命アクションカード」を準備しています。カードの内容を確認しながら,実行することで適切な対応につながるようになっています。
・校内では,年度初めにこのカードを用いた研修を行い,万が一に備えています。
カウンタ
1
1
4
5
2
5
2