★気仙沼市立松岩小学校ホームページ★
日誌
【松小日誌】「いいね」をクリックして子供たちの応援をお願いします
学習参観③
・今年度3回目の学習参観がありました。今回も5時間目に1~3年生,6時間目に4~6年生としました。
・子供たちは,頑張って学習している様子をおうちの人に見てもらおうと,張り切って学習に臨んでいました。1年生は,「おうちの名人を探せ」という学習を行い,子供たちは「料理名人」「釣り名人」「編み物名人」「ペンキ名人」などなど,おうちの人のすばらしいところをたくさん見付け,発表していました。
・6年生は,学級懇談会後に,中学校の入学説明会がありました。先日は,中学校見学にも行き,卒業そして進学に向けての準備が本格化してきました。
・子供たちは,頑張って学習している様子をおうちの人に見てもらおうと,張り切って学習に臨んでいました。1年生は,「おうちの名人を探せ」という学習を行い,子供たちは「料理名人」「釣り名人」「編み物名人」「ペンキ名人」などなど,おうちの人のすばらしいところをたくさん見付け,発表していました。
・6年生は,学級懇談会後に,中学校の入学説明会がありました。先日は,中学校見学にも行き,卒業そして進学に向けての準備が本格化してきました。
全校整理整頓デー
・今日から12月です。学校では,子供たちに生活良習慣が身に付くよう,毎月,生活目標を設定し,それを意識して生活するよう指導しています。
・12月の生活目標は「身の回りの物の整理整頓をしよう」です。この目標を受け,今日,全校整理整頓デーを実施し,机の中のお道具箱の整理やロッカーなどの整理整頓を行いました。使い終えた教科書やノート,古いプリントなどもあったので,それらは持ち帰らせました。
・机の中やロッカーが大分きれいになりました。学びに集中するためには,環境を整えることも大切ですので,これを継続できるよう働き掛けていきます。
・12月の生活目標は「身の回りの物の整理整頓をしよう」です。この目標を受け,今日,全校整理整頓デーを実施し,机の中のお道具箱の整理やロッカーなどの整理整頓を行いました。使い終えた教科書やノート,古いプリントなどもあったので,それらは持ち帰らせました。
・机の中やロッカーが大分きれいになりました。学びに集中するためには,環境を整えることも大切ですので,これを継続できるよう働き掛けていきます。
民生委員・児童委員さんとの懇談会
・今日の午後,コロナ禍で8月から延期していた「学校教職員と民生委員・児童委員懇談会」を行いました。3年ぶりの懇談会となります。
・学校からは,子供たちの学校生活の様子について説明し,民生委員・児童委員の皆さんからは,地区の子供たちの様子について教えていただきました。
・民生委員・児童委員の皆さんからいただいた情報,御意見等を,今後の指導に生かしていきます。
・学校からは,子供たちの学校生活の様子について説明し,民生委員・児童委員の皆さんからは,地区の子供たちの様子について教えていただきました。
・民生委員・児童委員の皆さんからいただいた情報,御意見等を,今後の指導に生かしていきます。
わかめの種付け
・5年生が,総合的な学習の時間の一環として,わかめの種付けの体験活動を行いました。地域でわかめ養殖をしている方々に教わりながら行いました。
・子供たちは,地域の方々に「そうそう」「上手上手」とお褒めの言葉を頂戴しながらわかめの種をロープに挟んでいきました。一人一回ずつ終わった後は,「もっとやってみたい子どうぞ」と話され,多くの子が2回目に取り組んでいました。
・2月には,大きく育ったわかめの刈り取りを行う予定です。豊かな海の恵みが実感できればいいなと思っています。
・子供たちは,地域の方々に「そうそう」「上手上手」とお褒めの言葉を頂戴しながらわかめの種をロープに挟んでいきました。一人一回ずつ終わった後は,「もっとやってみたい子どうぞ」と話され,多くの子が2回目に取り組んでいました。
・2月には,大きく育ったわかめの刈り取りを行う予定です。豊かな海の恵みが実感できればいいなと思っています。
地区合同防災訓練
・今日は,地区合同防災訓練がありました。松岩小・中学校は,今日を授業日とし,子供たちは,各地区の防災訓練へ参加しました。
・訓練内容は,地区ごとに異なり,初期消火訓練,放水訓練の見学,バケツリレー,火起こし体験,発電機の活用訓練,防災グッズの点検,防災クイズ,応急処置訓練,防災品の配布訓練などなど,多様な訓練が行われていました。
・訓練後は,タブレットを使って,今日の活動の振り返りを行いました。子供たちなりに体験を通して感じたことを発表していました。万が一の時に使える知識,技能として身に付いてほしいと思っています。
・午後は,小中の連絡会がありました。今日は,「集中の円滑な接続に向けて必要なこと ~学習指導に焦点を当てて~」について,グループワークを行いました。小中学校それぞれの立場で,どのような取組が大切かをみんなで考えました。お互いの考えを知るよい機会となりました。
・訓練内容は,地区ごとに異なり,初期消火訓練,放水訓練の見学,バケツリレー,火起こし体験,発電機の活用訓練,防災グッズの点検,防災クイズ,応急処置訓練,防災品の配布訓練などなど,多様な訓練が行われていました。
・訓練後は,タブレットを使って,今日の活動の振り返りを行いました。子供たちなりに体験を通して感じたことを発表していました。万が一の時に使える知識,技能として身に付いてほしいと思っています。
・午後は,小中の連絡会がありました。今日は,「集中の円滑な接続に向けて必要なこと ~学習指導に焦点を当てて~」について,グループワークを行いました。小中学校それぞれの立場で,どのような取組が大切かをみんなで考えました。お互いの考えを知るよい機会となりました。
カウンタ
1
2
2
4
2
4
4