★気仙沼市立松岩小学校ホームページ★
日誌
【松小日誌】「いいね」をクリックして子供たちの応援をお願いします
水泳大会練習
・夏休み初日の午前中,市内水泳大会に向けての練習を行いました。夏休み前も計画されていましたが,連日,午後になると天候が崩れたため,今日が1日目の練習となりました。
・自由形,平泳ぎ,背泳ぎと,それぞれの出場種目ごとに練習を行いました。大会当日,子供たちが実力を発揮できるよう,残り数日,練習を行っていきます。
・自由形,平泳ぎ,背泳ぎと,それぞれの出場種目ごとに練習を行いました。大会当日,子供たちが実力を発揮できるよう,残り数日,練習を行っていきます。
全校集会(夏休み前)
・夏休み前の全校集会を行いました。校長先生からは,始業式に話のあった「頭を磨く,心を磨く,体を磨く」の3つの磨くについて,自分の4か月間を振り返ってほしいというお話がありました。具体的な姿を子供たちに話し,自分の心の中で◎,〇,△で振り返らせていました。
・校長先生の話の後には,生徒指導担当者から夏休みに気を付けてほしいことを伝えました。
・夏休みは,4年ぶりにプール開放を行います。水泳で体を鍛えながら,安全に,元気に夏休みを過ごしてほしいと思います。
・校長先生の話の後には,生徒指導担当者から夏休みに気を付けてほしいことを伝えました。
・夏休みは,4年ぶりにプール開放を行います。水泳で体を鍛えながら,安全に,元気に夏休みを過ごしてほしいと思います。
震災遺構・伝承館の見学
・6年生が総合的な学習の時間の一環で,東日本大震災遺構・伝承館の見学に行ってきました。昨年度は12月に実施しましたが,学習内容との関連からこの時期に行うことにしました。
・4つのグループに分かれ,それぞれ語り部の皆さんから,震災当時の様子について教えていただきました。遺構の見学後は,震災後,危険区域となったため,公園として整備された場所の見学を行いました。震災以前の町の様子や,地域の方が避難した高台にある神社について,地域の方から教えていただきました。
・現6年生は,震災の年に生まれた子供たちもいますが,みんな3月11日以降に生まれた子供たちです。震災の記録と記憶を,親御さんがどのような思いで子育てをしていたのかも考えさせながら,しっかりとつないでいきます。
・4つのグループに分かれ,それぞれ語り部の皆さんから,震災当時の様子について教えていただきました。遺構の見学後は,震災後,危険区域となったため,公園として整備された場所の見学を行いました。震災以前の町の様子や,地域の方が避難した高台にある神社について,地域の方から教えていただきました。
・現6年生は,震災の年に生まれた子供たちもいますが,みんな3月11日以降に生まれた子供たちです。震災の記録と記憶を,親御さんがどのような思いで子育てをしていたのかも考えさせながら,しっかりとつないでいきます。
少年消防クラブ入会式
・学校では,今年度から3年生の子供たちを対象に「少年消防クラブ」の活動を行うことにしました。気仙沼消防署の方から,年3時間程度,火災予防と防災について教えていただきます。
・今日は,入会式を行いました。気仙沼消防署の署長さんの話の後,代表児童がバッチをいただきました。その後,各教室で火災が起きたときの対応や,火災を予防するために気を付けることなどについて教えていただきました。子供たちは,真剣に話を聞いていました。
・今日は,入会式を行いました。気仙沼消防署の署長さんの話の後,代表児童がバッチをいただきました。その後,各教室で火災が起きたときの対応や,火災を予防するために気を付けることなどについて教えていただきました。子供たちは,真剣に話を聞いていました。
不審者対応避難訓練
・2校時目に,不審者対応避難訓練を行いました。職員玄関から侵入する想定で行いました。
・男性職員2名が不審者の対応に当たり,なるべく児童のいる教室から遠ざけるよう,東側の空き教室に誘導する形で追い込みました。その間,教頭先生が110番通報を行いました。
・各教室は窓を閉めたり,ドアの鍵を掛けたりして侵入を防ぐとともに,すぐに次の避難行動がとれるよう待機しました。また,防火扉を閉め,不審者が容易に移動できないようにもしました。
・訓練終了後には,気仙沼警察署生活安全課の方から,不審者から身を守るための方法について教えていただきました。
・男性職員2名が不審者の対応に当たり,なるべく児童のいる教室から遠ざけるよう,東側の空き教室に誘導する形で追い込みました。その間,教頭先生が110番通報を行いました。
・各教室は窓を閉めたり,ドアの鍵を掛けたりして侵入を防ぐとともに,すぐに次の避難行動がとれるよう待機しました。また,防火扉を閉め,不審者が容易に移動できないようにもしました。
・訓練終了後には,気仙沼警察署生活安全課の方から,不審者から身を守るための方法について教えていただきました。
カウンタ
1
0
5
8
6
9
0