小泉小日記

小泉小日記

津谷川の未来のために

7月10日,津谷川の災害復旧工事に携わる戸田・淺沼・三浦JVの皆さんをお迎えし,環境学習を行いました。

はじめに,この工事の概要についての説明を聞きました。
小泉地区を自然災害から守るとともに,希少生物が数多く残る環境を保護するために様々な工夫が施されています。



お話を聞いた後,4年生が現場見学に行きました。
津谷川河口付近には,ハマガニ,ウミミドリなどの絶滅が危惧される動植物が残っています。
自然湿地をつくることで,それらを守っているのだそうです。

最後に,外尾川の水門に,みんなでメッセージを書きました。
「海を大切に」「小泉の自然をいつまでも」



戸田・淺沼・三浦JVの皆さん,ありがとうございました。

絵本作家さんとの楽しい一時!



 四人の絵本作家さんが,小泉小学校に来てくださいました。午前中の「海に親しむつどい」から参加され,つどいの内容を生かした活動等をしてくださいました。なかがわちひろ先生,コヨセ・ジュンジ先生,石津ちひろ先生,なかのひろみ先生,ありがとうございました。また,小泉小学校にお出でください。<6月29日(金)実施>

海に親しむつどい~二十一浜にて~



  今年も,「海に親しむつどい」で二十一浜へ全校で出かけました。はじめに種から育てた「ハマナデシコ」の花を浜に移植しました。次に浜のゴミ拾いをしました。ゴミ袋で5~6個も拾いました。そしてお楽しみは「砂の造形」です。今年の大賞は,「たこ」でした。最後に,海水の冷たさを体感しました。海で見つけた「うみうし」も触ってみました。最高の「海に親しむつどい」でした。<6月29日(金)実施>

合同避難訓練


 震災後から行っている公民館・幼稚園・小学校の合同の避難訓練を実施しました。小学生が幼稚園児のお世話をするのは,今年で2年目です。昨年の体験があるので,6年生は幼稚園児の歩調に合わせてゆっくりと歩いたり,車に気を付けたりして,しっかりお世話をしました。引渡し訓練に御協力をいただきました御家庭の皆様ありがとうございました。<5月22日(金)実施>

6年生 修学旅行



 6月14日・15日と6年生が会津若松方面へ修学旅行に行ってきました。なんといっても力を発揮したのは『自主研修』でした。それぞれのグループに人間ナビがいて指示を出し,全員がまとまって行動しました。一つの会津名物「ソースカツ丼」を五人で分けて食べたことは思い出に残りますね。<6月14日(木)・15日(金)実施>