統合した唐桑小学校Webサイトはこちらです!→ http://www.kesennuma.ed.jp/karakuwa-syou/
【H27原っこニュース】
カテゴリ:児童会・集会
SC富田先生 感謝の会
今年度,スクールカウンセラーとして川崎市から本校にお出でいただきました。今日は最後の来校日ということで,感謝の式を行いました。1年生からはペンダントのプレゼント,6年生から感謝の言葉,全校で「一緒」を歌いました。
追悼式
今日は3月11日。学校では追悼式を行いました。
亡くなった方への追悼の思い,ご支援への感謝,復興への誓いを胸に全校児童で黙祷しました。
また,継続的にご支援いただいている福岡県大牟田市立上内小学校から送られたメッセージを紹介しました。

亡くなった方への追悼の思い,ご支援への感謝,復興への誓いを胸に全校児童で黙祷しました。
また,継続的にご支援いただいている福岡県大牟田市立上内小学校から送られたメッセージを紹介しました。
SC山田先生 感謝の会
三重県からいらしているスクール・カウンセラーの山田先生は本日で今年度の来校が最後になりました。そこで今年お世話になったお礼の式を開きました。
山田先生は震災直後から5年,本校へお出でいただいています。
代表児童の感謝の言葉,1年生から手作りのペンダント,そして全校児童で歌のプレゼントをしました。
来年度もお見えになるかも知れませんが,まだ不確定です。来年度もぜひいらしていただきたいと思います。
山田先生は震災直後から5年,本校へお出でいただいています。
代表児童の感謝の言葉,1年生から手作りのペンダント,そして全校児童で歌のプレゼントをしました。
来年度もお見えになるかも知れませんが,まだ不確定です。来年度もぜひいらしていただきたいと思います。
募金を行いました
毎月末,こだま会では朝に募金活動をしています。
今回,台湾で地震の被害に遭われた方へ募金しました。
集まったお金は三陸新報様を通して被災地の方へ送りました。
今回,台湾で地震の被害に遭われた方へ募金しました。
集まったお金は三陸新報様を通して被災地の方へ送りました。
6年生を送る会
6年生を送る会を開催しました。6年生は1年生と手をつないで入場しました。
これまで学校の中心として活躍した6年生に,1~5年生は感謝の気持ちを込めて心温まる出し物を行いました。
検索ボックス
新着
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
著作権について
・無断で文章・画像等を,複製・転載することを禁じます。
・Copyright © 気仙沼市立小原木小学校 All Rights Reserved.
URL
http://www.kesennuma.ed.jp/koharagi-syou/
6
2
7
7
0
4
4