今日の出来事
校庭の除草はみんなの力で!
8月6日(火)
連日の暑さで、階上中学校の校庭に生えた草はどんどん成長し続け、車でH鋼を引くだけでは対応できなくなってしまいました。今日は、10分間限定で、部活動で来校していた生徒と出勤していた教職員が力を合わせて除草作業を行いました。たた10分間とはいえ、全員が、1本1本が大きく育った草を200本以上抜くことができ、かなりきれいになりました。協力に感謝します、ありがとうございました。
夏休み中も語り部活動 頑張っています
8月5日(月)
今日は、先日開催された「登米市立中学校 防災研修会」のことをお伝えします。
8月2日(金)、登米市立中学校から2名ずつ、計20名の生徒さんと引率の先生方が、伝承館に研修のため来館しました。本校の3年生の3名が語り部となり、旧気仙沼向洋高校の被害の様子、避難の様子、職員の対応の仕方等を細やかに、自分の言葉で、実に堂々と説明していました。登米市の生徒さん方は、たくさんのことを学んで行ったのではないかと思います。
語り部の皆さんには今回も頑張ってもらいました。ありがとうございました。
↓ 研修会の様子
夏休み 3分の1 過ぎました
7月30日(火)
毎日暑い日が続きます。昨日は栃木の佐野市で、7月の中での史上最高気温を更新したというニュースが流れました。暑さの厳しい山形県・秋田県で大雨洪水により被災した方たちは、どんなにお辛い毎日をお過ごしなさっているかと思うと、胸が痛みます。自分たちにできることを考え、行動に移していきましょう。
さて、今日は夏休み11日目。約三分の一が終了しました。あれやこれやと、忙しく過ごしている気ではいるのですが、あっという間に夏休みが終わりそうで、少し残念な気がしている生徒が多いのでは・・・。ぜひ、普段の学校生活ではできないようなことにも、チャレンジしてほしいと思います。
↓ 今日の階上中学校の植物たち(暑さに負けずぐんぐん育っています)
やっと一輪咲いた朝顔
↑ 安納芋です、大きくなっているのでしょうか?
教育相談が始まりました
7月26日(金)
階上中学校では、今日から教育相談が始まりました(~8月2日まで)。学校や家庭での様子、学習や部活動への取組、将来の進路等、担任と生徒、そして保護者の方にも同席していただき、様々な話し合いがなされています。夏休み中、そして夏休み明けの学校生活の充実を目指した相談会にしたいと考えます。「子供の成長第一に」という思いを大切に行わせていただきます。ご多用とは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
しばらく前から痛んでいた放送室前の花壇の柵をきれいに修繕していただきました。2日間にわたり、暑い中工事してくださった業者様に感謝申し上げます。
↓
陸上 畠山選手~最優秀選手賞~
7月25日(木)
過日行われた県陸上競技大会で⒊年男子100m 県中学新記録をマークした階上中の畠山さんが、見事、「最優秀選手賞」を受賞し、昨日、トロフィーと賞状を学校に届けてくれました。トロフィーのペナントには、昭和50年のものもあり、たいへん重みが感じられました。夏休み明けに、校内表彰式を行ったあと、職員室前に飾らせていただきます。どうぞご覧ください。
県中総体 階中生大活躍!
7月24日(水)
夏休みに入ってすぐに、県中総体各種競技大会が開催され、昨日まで本校の18名が、それぞれの種目に全力で臨みました。特設陸上部3年の畠山さんは、3年男子100mで、自己ベストタイムを大きく更新し、1位に輝きました。10秒79という記録は県中学新・大会新記録、そして全国標準も突破しました。畠山さんは、来月福井県で開催される全国中学校総合体育大会陸上競技大会に出場します。精一杯頑張ってきてください。また、水泳競技の男子50m自由形に出場した佐藤さんは、2年生ながら堂々8位に入賞しました。長水路の自己ベストを更新したとのこと。おめでとうございます!
その他の皆さんの頑張りも素晴らしかったです。灼熱の太陽の下、最後まで全力で戦った選手の皆さんに敬意を表します。応援してくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございました。
↓ 県大会の様子
充実した夏休みを!
7月19日(金)
いよいよ明日から夏休みに入ります。実質33日間の長い休みになります。夏休みにしかできないものもあると思いますので、積極的に取り組んでほしいと集会で話しました。ご家庭におかれましても、お子様へのお声掛けをよろしくお願いいたします。
↓ 駅伝大会・通信陸上大会・吹奏楽コンクールの賞状伝達
↓ 昼食時の防災委員からの「水難事故に注意しよう」講話
↓ 今日の給食
ごはん 夏野菜カレー コブサラダ 牛乳 ゼリー 804㎉
いよいよ始動!探究学習 課題発表会
7月18日(木)
今日は6校時と階中タイムを合体させて、全校縦割りで「探究学習 課題発表会」を行いました。「地域・観光」「福祉」「環境・海」防災等1」「防災等2」の5班に分かれ、個人やグループで各々の探究テーマや今後の探究計画などについて発表し、それらを聞いたメンバーから質問や意見をもらい、今後の探究学習のヒントとする時間でした。今までのワークショップや自分の体験・知識等を足がかりにしながら、一生懸命、分かりやすく伝えようとする姿が素晴らしいと感じました。夏休み中も活動しようと考えている生徒も多くいて、感心しました。これからの学びを大いに期待したいと思います。
↓ 今日の給食
ごはん セルフ豚丼の具 磯香和え ピリ辛みそ汁 牛乳 748㎉
1年生 地域の裁縫名人にまつり縫いを教えていただきました
7月17日(水)
先週と昨日の話題です。
本校の1年生が家庭科の授業で「階上地区地域学校共同本部」の企画の一つの「学校授業サポート名人~お裁縫のコツを伝授します~」を2回実施していただきました。ランチョンマットの端をまつり縫いするやり方の方法とコツを、一人一人に個別に丁寧に教えていただいたおかげで、きれいに仕上げることができました。ボランティアの皆様、公民館の皆様、何度もご来校くださり、本当にありがとうございました。
↓ 今日の給食
ごはん かつおのごまがらめ ほうれん草のツナ和え にらたま汁 牛乳 815㎉
2年生 救急救命講習を受講
7月16日(火)
今日は午前中の3時間をかけて、2年生37名が、気仙沼消防署員の皆様から救急救命の仕方を学びました。心停止の場合の胸骨圧迫を強く、速く、絶え間なく行う大切さとその方法、AED(電気ショック)の使い方についてなど、懇切丁寧に教えていただきました。生徒の感想発表にもありましたが、自分がそのような場面に出会しても、今日学んだことをしっかり思い出して、目の前にいる人の大切な命を救ってほしいと思います。
↓ 今日の給食
バターロールパン いかとトマトのペスカトーレ 冷凍みかん 牛乳 788㎉
パブリック
所在地
〒988-0238
宮城県気仙沼市長磯中原125
TEL:0226-27-2304
FAX:0226-27-2919
Mail:hashikami-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後のスペースを詰めてください)