気仙沼市立階上中学校![]()

階上中学校 日記
今日の出来事
文化祭
22日(土)に文化祭を開催しました。吹奏楽部の演奏発表、国語・英語弁論発表、そして合唱コンクールという内容でした。どの発表も聴衆の心に響く素晴らしいもので、私たち教職員も胸が熱くなりました。保護者の皆様からも子どもたちに大きな拍手が送られ、温かい雰囲気の中で無事に行事を終えることができました。皆様のご協力に感謝申し上げます。





郷土料理講習会
気仙沼市協働教育プラットフォーム事業として、7月の裁縫教室に続き、19日に郷土料理講習会が行われました。階上地区まちづくり協議会郷土料理部会の皆様を講師としてお招きし、3年生が郷土料理づくりに挑戦しました。
地域の良き伝統を継承しようとする気持ちを深めることができた一日となりました。





地域の良き伝統を継承しようとする気持ちを深めることができた一日となりました。
2学期が始まりました
今年から2学期制となり、7日(金)に終業式が、12日(水)に始業式が行われました。
始業式では各学年の代表生徒が抱負を発表しました。「自分から挑戦し、自分を成長させたい」という力強い言葉に、頼もしさを感じました。



始業式では各学年の代表生徒が抱負を発表しました。「自分から挑戦し、自分を成長させたい」という力強い言葉に、頼もしさを感じました。
選挙活動が始まりました
今日から階上中学校生徒会(若潮会)会長・副会長候補者による選挙活動が始まりました。今月14日に選挙が行われる予定です。
東北電力スクールコンサート
仙台チェンバーアンサンブルの皆様によるコンサートが行われました。私たちに馴染みのある音楽やオペラの名曲、そして最後には階上中校歌の演奏と、様々な音楽で私たちを楽しませてくださいました。生徒の中には一緒に楽器を演奏した生徒や、指揮を体験した生徒もおり、忘れられない一日となったのではないかと思います。
仙台チェンバーアンサンブルの皆様、そして開催にあたってご尽力いただきました東北電力株式会社の皆様に心より感謝申し上げます。

仙台チェンバーアンサンブルの皆様、そして開催にあたってご尽力いただきました東北電力株式会社の皆様に心より感謝申し上げます。
新着情報
パブリック
連絡先
所在地
〒988-0238
宮城県気仙沼市長磯中原125
TEL:0226-27-2304
FAX:0226-27-2919
Mail:hashikami-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後のスペースを詰めてください)
アクセス数
2
3
6
7
0
7
2