気仙沼市立階上中学校
階上中学校 日記
今日の出来事
小学生の中学校生活体験
今日の午後、階上小学校6年生の皆さんが中学校に来校しました。はじめに、1年生の代表生徒3名が中学校生活について(服装、一日の生活の流れ、三大伝統、学校行事)説明しました。そして、5校時は1年生の国語と社会の授業参観を、6校時は英語の授業体験を、放課後には部活動見学を行いました。6年生の皆さんは、あいさつが元気よく、積極的な態度でに見学や体験に臨んでいました。中学校入学を楽しみにしています!
津波防災講話
今日、佐沼高校の狩野秀之校長先生を講師にお招きし、津波の発生のしくみや津波の特徴、避難の注意点などについてご講話いただきました。津波発生のメカニズムなど専門的な内容が多かったのですが、津波の脅威について、分かりやすくおしえていただきました。「結局のところ、津波からは走って逃げることは不可能である」「とにかく高いところに逃げる」「自分が助かれば、他の人も助けられる」という狩野先生の言葉に重みを感じました。
最後に、大切な日常の備えとして、①地域を知ること、②個人のスキルを高めること(衣食住のスキルを中心に)、③集団のスキルを高めること(中学生にできる役割を意識する、集合場所などについて家族と話し合う、避難所設営を経験してみるなど)をおしえていただきました。
代表生徒がお礼の言葉で、狩野校長先生に教えていただいたことをずっと忘れずにいます、そして、今後の防災学習に生かしていきます、と力強く述べました。
最後に、大切な日常の備えとして、①地域を知ること、②個人のスキルを高めること(衣食住のスキルを中心に)、③集団のスキルを高めること(中学生にできる役割を意識する、集合場所などについて家族と話し合う、避難所設営を経験してみるなど)をおしえていただきました。
代表生徒がお礼の言葉で、狩野校長先生に教えていただいたことをずっと忘れずにいます、そして、今後の防災学習に生かしていきます、と力強く述べました。
交通安全・不審者対応についての講話
今日の朝会で、階上駐在署長の松浦桂様にご来校いただき、交通安全と不審者対応についての講話をいただきました。
交通安全については、「防衛歩行」についておしえていただきました。横断歩道では、「右見て、左見て、手を挙げて」歩行する「防衛歩行」を実行し、自分の身を自分で守るようにとお話いただきました。
また、学校外で不審と思われる人と遭遇してしまった時は、一人で対応しようとしないこと、相手と距離をおくこと、周りの大人に伝えることとお話いただきました。
最後に生徒を代表して生徒会長が「横断歩道を手を挙げて渡る人は少なくなっているように感じています。自分の身を守るのは自分であるということを忘れずに、今日おしえていただいたことを実行していきたい」とお礼の言葉を述べました。
交通安全については、「防衛歩行」についておしえていただきました。横断歩道では、「右見て、左見て、手を挙げて」歩行する「防衛歩行」を実行し、自分の身を自分で守るようにとお話いただきました。
また、学校外で不審と思われる人と遭遇してしまった時は、一人で対応しようとしないこと、相手と距離をおくこと、周りの大人に伝えることとお話いただきました。
最後に生徒を代表して生徒会長が「横断歩道を手を挙げて渡る人は少なくなっているように感じています。自分の身を守るのは自分であるということを忘れずに、今日おしえていただいたことを実行していきたい」とお礼の言葉を述べました。
合唱コンクールへ向けて
11月7日(土)の合唱コンクールへ向けて、昨日から、放課後練習が始まりました。放課後になると、校舎のあちらこちらからきれいな歌声が聞こえてきます。どの学級も運動会で培った団結力を生かし、合唱コンクール実行委員が中心となって練習に励んでいます。本番がとても楽しみです。実行委員の皆さんで話し合って決めた今年度のテーマは「響け!輝け!笑顔のハーモニー」です。
学校だより 第14号
新しい気持ちで
今日の学級活動では、運動会の振り返りをしてから、後期の生徒会委員会活動や学級の係活動の所属を決めました。この機会を大事にし、新たな気持ちで生活していほしいと思います。
放課後の校長室前の自学スペースには、多くの3年生が集まり、自主学習に励んでいました。
放課後の校長室前の自学スペースには、多くの3年生が集まり、自主学習に励んでいました。
大運動会開催
今日は、保護者の皆さまに見守られ、暖かいご声援をいただき、生徒たちは全ての競技、応援、係の仕事に全力で取り組みました。皆さんの熱気で、曇り空であることをすっかり忘れるほどでした。開会式での全校エールは、今日、保護者の皆様に披露することを目標にして、3年生が中心となり練習を重ねてきました。コロナ禍のなか、十分な練習はできなかったかもしれませんが、全校で団結し、バージョンアップした見事なエールを披露しました。どの競技においても、生徒たちの姿を見て、何度も胸が熱くなりました。
企画・運営に積極的に関わってくれた運動会実行委員の皆さん、本当にありがとうございました。全校の皆さん、勇気・元気・感動をありがとうございました!
企画・運営に積極的に関わってくれた運動会実行委員の皆さん、本当にありがとうございました。全校の皆さん、勇気・元気・感動をありがとうございました!
運動会 花火打ち上げ
今朝6時に、空高く打ち上げられた花火の殻を、見事にキャッチして満面の笑みを浮かべている先生方です。今年の運動会テーマは、月虹~満月となれ!花様年華~です。「一人一人輝こう!」という想いが込められています。
運動会会場作成
今日は、明日の運動会に向けて、会場づくりを行いました。生徒たちは自分の担当が終わると、率先して他の分担を手伝う様子が見られました。天気予報によると明日は開催できそうです! 明日の「運動会」は、今年度初めての学校行事となります。ご声援をよろしくお願いいたします。
教育実習最終日
今日で2週間の教育実習が終了となりました。教育実習生のお二人は、授業だけではなく、休み時間、給食、清掃、部活動、運動会練習など、多くの場面で生徒たちと関わってくれました。この2週間、フレッシュな風を学校に吹き込んでくれ、ありがとうございました。お二人から、よい刺激を受けた生徒(教員)も多かったようです。
今日のお別れ会では、お二人の夢が叶うことを願って、全校でエールを送りました。
今日のお別れ会では、お二人の夢が叶うことを願って、全校でエールを送りました。
新着情報
パブリック
連絡先
所在地
〒988-0238
宮城県気仙沼市長磯中原125
TEL:0226-27-2304
FAX:0226-27-2919
Mail:hashikami-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後のスペースを詰めてください)
アクセス数
1
6
4
9
7
1
9