階上中学校 日記

今日の出来事

選挙管理委員会

 今日の放課後に10月8日に行われる若潮会(生徒会)役員選挙に向けて、第1回選挙管理委員会を行いました。委員会後、さっそく告示の準備を開始しました。

授業研修週間

 今週は教職員の「授業研修week」です。互いに授業を見合うことで自分の授業を振り返り、授業改善に努めていこうという取組です。生徒たちの主体的な学びを引き出すために、「教師が教える」から「生徒自身が学ぶ」授業スタイルへの変換が求められています。

運動会演技図説明会

 今日の放課後に10月17日(土)に実施予定である運動会に向けて、職員会議を行いました。運動会実行委員の生徒の皆さんを中心に準備が始まっています。この演技図も実行委員が担当の先生方と相談しながら作成したものです。今日の会議では、この演技図をもとに先生方で熱心に話し合いを行いました。感染症対策に万全を期して、工夫を凝らした運動会にしていけるよう生徒たちと共に頑張っていきたいと思います。

総合防災学習

 今日の5、6校時は防災学習でした。10の縦割りの班ごとに探究学習に取り組んでいます。6月に実施した聞き取り調査をもとに、7月中は今後取り組んでいく課題を班ごとに設定しました。今日からはその課題解決に向けて、さらに調査を進めていくための準備を行いました。アンケート内容を検討したり、聞き取り調査の録音を聞き直したり、書籍やインターネットを活用した調べ学習がスタートしました。