宮城県気仙沼市西八幡町54番地1 TEL (0226)22-6876 FAX (0226)22-6878 e-mail shishiori-sho@kesennuma.ed.jp
日誌
いとひばだより
夏休みに向けて
本日,夏休み前の特別朝会を行いました。
校長先生から,「夏休みにしてほしいこと」として3点のお話をいただきました。
①しっかり眠り,しっかり食べるなど,基本的な生活をきちんとしましょう。
②長い休みだからこそできる様々なことにチャレンジしましょう。
③けがや事故がないように行動しましょう。
これらは,自分で考えて行動することがベースになっています。
自由に時間を使うことができる夏休みだからこそ,
自分の成長のために使ってほしいと思います。
休み明けには,一回り成長した子供たちに会えることを楽しみにしています。
0
日曜参観・親子防災教室(オンライン)
本日,日曜参観・親子防災教室を行いました。各学年,これまでの学習の成果を保護者の皆様にご覧いただきました。
3年生では,海と生きる探究活動で,「天旗まつり」「波板虎舞」「キリバスダンス」の歴史や由来,人々の思いを振り返り,未来に受け継いでいくにあたって,それぞれ課題があること確かめました。子供たちは,これらの伝統を未来へ残すために必要な取組について考えました。

午後からのオンラインでの親子防災教室では,家庭での備えを確かめたり,通学路での避難の仕方について家族で話し合ったりしました。初めて,リモートでの防災教室でしたが,家族で防災について考える貴重な機会になりました。


その後の懇談会でも,コロナ禍で集まることが難しい中,オンラインでの懇談会に多くの保護者の皆様に御参加いただき,とても有意義な会となりました。
本日いただいた,情報やご意見は,今後の学校経営に反映させていただきます。
本日は,誠にありがとうございました。
3年生では,海と生きる探究活動で,「天旗まつり」「波板虎舞」「キリバスダンス」の歴史や由来,人々の思いを振り返り,未来に受け継いでいくにあたって,それぞれ課題があること確かめました。子供たちは,これらの伝統を未来へ残すために必要な取組について考えました。
午後からのオンラインでの親子防災教室では,家庭での備えを確かめたり,通学路での避難の仕方について家族で話し合ったりしました。初めて,リモートでの防災教室でしたが,家族で防災について考える貴重な機会になりました。
その後の懇談会でも,コロナ禍で集まることが難しい中,オンラインでの懇談会に多くの保護者の皆様に御参加いただき,とても有意義な会となりました。
本日いただいた,情報やご意見は,今後の学校経営に反映させていただきます。
本日は,誠にありがとうございました。
0
人形劇「ぽけっと」さんが来ました!
人形劇「ぽけっと」さんが来ました。
1,2年生の子供たちに「やまなしとり」等の楽しい人形劇やエプロンシアターを見せてくださいました。
※「エプロンシアター」とは,エプロンに登場人物などを貼り付けながらお話を進めていく楽しい演劇です。
昨年度は新型コロナウイルス感染症もため,このような機会は殆どなかったので,子供たちは大喜び!
思わず「ああ。だめだよ。」「もう分かってるよね。」などと登場人物に応援する声も上がりました。
担任の先生たちも子供たち以上に楽しんでいました。
後日,御礼の手紙を子供たちが書きましたが,一番印象に残った手紙は担任の先生の「私もいつか一緒にやりたい」というものでした・・・!
0
6年生が書いたESDの記事が「広報けせんぬま」に掲載されました。
「海と生きる探究活動」の内容を中心に,学びの足跡をまとめて紹介しています。
0
不審者対応防犯訓練を行いました
気仙沼警察署と鹿折駐在所から,警察の方をお呼びして不審者対応防犯訓練を行いました。
子供たちは自分の身を守るために,息を潜めて真剣に訓練に参加しました。
警察の方からは,不審者による被害から身を守るための「いかのおすし」についてのお話をいただきました。
また,社会のルールを守ることの大切さについてもお話があり,「万引きをしない(人のものを盗らない)」「落書きをしない」「いじわるをしない(インターネットに悪口を書き込まない)」などについて詳しく児童に教えていただきました。これらのことは学校の外であっても中であっても「犯罪」なのだということを教えていただきました。厳しいお話でしたが,子供たちとしっかり確認していきたいと思います。
0
新着情報
パブリック
学習支援サイト
カウンタ
4
0
3
2
1
7
1
QRコード
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |