日誌

いとひばだより

6年生による落ち葉掃き

 本日の朝、6年生が登校時刻に率先して落ち葉掃きを行っていました。落ち葉でいっぱいだった通学路がみるみるうちにきれいになりました。

 6年生の皆さん、これからもよき鹿折の伝統を残してほしいと思います。

 

0

学芸会児童公開

 本日、学芸会の児童公開を行いました。児童は、これまでの練習の成果を発揮し、どの学年も見応えのある演技でした。また、鹿折こども園の園児も児童公開を見学し、お兄さん、お姉さんの演技に大きな声援を送っていました。

 28日(土)の一般公開に向けて、今日できなかったところ、よくしたいところを見付けて、さらによりよい演技にしてほしいと思います。

 当日は、ぜひお子さんの頑張りに大きな拍手、そして励ましの言葉をお願いいたします。

0

学芸会の練習

 今週本番を迎える学芸会に向け、今日はさらにどの学年も熱心に練習が行われました。2年生はこれまでの学習で取り組み、できるようになったことを発表します。本番と同じ衣装を着ると、気持ちもぐっと引き締まりました。

 土曜日の一般公開をどうぞお楽しみにしてください。

0

4年生の授業研究

 本日2校時に4年生の授業研究が行われました。これまで海と生きる探究活動でまとめてきた内容をさらに深めるためには、何が必要であるかについて友達からもらったアドバイスなどを元にグループで考えていました。

 放課後には本日の授業について,先生方で話し合いを行いました。今後もよりよい授業づくりを行っていきたいと思います。

 

 

0

業間縦割り遊び

 本日、2学期最初の業間縦割り遊びを行いました。6年生のリーダーを中心に下級生を楽しく遊ばせようと頑張る姿が見られました。回を重ねるうちに、5、6年生の説明が上手になってきました。

 次はどんな遊びを行うか今からとても楽しみです。

 

 

0