鹿中 学校生活

今日の鹿折中

1学期終業式!

本日、103日間の1学期を終了し、無事に終業式を迎えることができました。

この半年で、子供たちの活躍する場面をたくさん見ることができました。

一つ一つの活動を通して成長していく子供たちを見るのが本当にうれしかったです。

来週から2学期が始まります。

2学期も実りの多い学期となるように期待しています。

      学年代表のあいさつ、とっても立派でした。

白熱!綱引き大会

10月7日(火)、生徒会企画の綱引き大会が行われました。

1年生から3年生までの総当たり戦で行われ、優勝はなんと1年生でした!

先生方も助っ人で参加し、大盛り上がりの綱引き大会になりました。

          激戦が繰り広げられました!

          円陣で気合いを入れます!

鹿峰会選挙!

10月6日(月)、鹿峰会選挙が行われました。

立候補者の立会演説会の後、投票が行われました。

     立会演説会では堂々と公約を述べていました。

           ドキドキの投票です!

保育実習、復活!

10月6日(月)、2年1組の生徒が「鹿折こども園」で保育実習を行いました。

家庭科の授業で自作のおもちゃを作成し、園児たちと交流をしました。

           ボウリングです。

         メダルが大人気でした!

週末の鹿中生!

今週末は様々な出来事がありました。

そのいくつかを紹介します。

        ボランティア委員会の朝活!

  2年道徳「いのちの授業」お家の人からの手紙を読んでいます。

     日曜日は市民運動会。鹿中生大活躍です!