令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,令和3年度 ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,令和3年度 ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
7月9日(火)、大島を会場に地区駅伝競走大会が行われました。
大島を会場に駅伝大会が行われるのは14年ぶりです。
沿道には多くの人が応援に駆けつけていました。
開会式では、鹿折中が代表で選手宣誓を行いました。
「1本のたすきに込められた思いを胸に
駅伝新時代の幕開けを大島の地につげる
最高の走りを披露することを誓います!」
この宣誓の通り、一人一人が今までで最高の走りを地元大島の声援を胸に披露することができました。
結果は次の通りです。
男子 第3位。
女子 第2位。
この他に、男子は2区、4区、6区で区間賞を、女子は4区で区間第3位、5区で区間賞を獲得しました。
走り終わった子供たちの表情はやり切った気持ちからかとても清々しい顔をしていました。
たくさんの応援をありがとうございました。
7月3日(水)、吹奏楽コンクール、地区駅伝大会の壮行式がありました。
吹奏楽部のみなさんは7月14日(日)、登米市祝祭劇場で開催される地区コンクールに参加します。
駅伝部のみんさんは7月9日(火)、大島で開催される地区駅伝大会に参加します。
今日の壮行式では選手宣誓で、それぞれの部長さんが声を合わせて、
「鹿中生の誇りを胸に、みんなの応援を力に、力を尽くします!」と堂々と宣誓しました。
また、鹿峰会会長からは「思いのつまったたすきをつなぎ、息の合った演奏で鹿中の底力を発揮してください。」
と激励の言葉がありました。
再び、「鹿中旋風」が巻き起こることを期待しています。
*7月4日(金) 合唱コンクール
*7月7日(月) 駅伝大会壮行会
*7月8日(火) 地区駅伝大会
*7月10日(木)小田の浜の海浜清掃・漂着物調査(1年)
*7月13日(日)吹奏楽コンクール
*7月15日(火)鹿折中学校区小中合同研修会
*7月16日(水)スマホ・ケータイ教室
*7月18日(金)夏休み前全校集会
*7月20日(日)~23日(水)県大会
*7月24日(木)~30日(木)教育相談
〒988-0812
宮城県気仙沼市大峠山1番地263
TEL 0226-22-6764 FAX 0226-23-3160
校 長 三浦 利恵
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |