令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,一昨年度(令和3年度)ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,一昨年度(令和3年度)ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
11月28日(木)、震災伝承学習中間発表会が5,6時間目に行われました。
中間発表会では、東北大学の佐藤翔輔先生と新家杏奈先生に各グループの発表を見ていただき、
指導・助言をいただきました。
グループの発表では,クイズあり,寸劇あり,討論会ありとインタビューから学んだことを
分かりやすく伝えるための工夫がなされていました。
それぞれの先生方からは,伝え方やフォーメンション,クイズの出し方,教訓と体験の関連性など
こまやかにアドバイスをいただきました。
生徒たちからも質問があり,発表内容を更によりよいものにしていこうとする気持ちが伝わってきました。
最後の全体講評では,「原稿を見ないで,伝えたいことをしっかりと伝えてください。」と
アドバイスがありました。
12月14日(土)が発表会当日です。
あと2週間,日本一の防災学習を目指して,更にブラッシュアップしていきます!
*5月2日(金) 放課後学習会
*5月4日(日) 気仙沼・本吉地方中学校庭球大会
*5月7日(水) 救急救命講習(2年)
*5月8日(木) 生徒総会
*5月13日(火)~16日(金) 修学旅行(3年)
*5月16日(金)MAP活動(1年)
*5月22日(木)地区中総体壮行会
*5月24日(土),25日(日)地区中総体
*5月26日(月),27日(火)振替休業日
*5月30日(金)英語検定
〒988-0812
宮城県気仙沼市大峠山1番地263
TEL 0226-22-6764 FAX 0226-23-3160
校 長 三浦 利恵
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |