鹿中 学校生活

今日の鹿折中

探究的な学習「防災学習」

 震災から9年半が経過しました。震災の風化が叫ばれ,震災を知らない世代が小中学生になり,復旧・復興工事で震災があったことが分からなくなってきています。本校ではこれまでも防災学習を行ってきましたが,今年度からは,震災を伝承するをテーマに,東北大学災害科学国際研究所准教授の佐藤翔輔先生,大学院生の新家杏奈さん,学生の川井将矢さんのアドバイスをいただきながら探究活動をしていくこととしています。本来は,先週金曜日の11日に佐藤先生にご来校いただきガイダンスをする予定でしたが,爆破予告による臨時休業のため,本日オンラインでのガイダンスを行いました。今後も探究的な防災学習については,ホームページでもお知らせしていきます。
 

震災遺構・伝承館で学ぶ

 昨日10日(木)の午後,防災学習の一つとして3年生が気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館を訪問し,防災について考えを深めてきました。最初に,佐藤克美館長と気仙沼伝承ネットワークの三浦秋男さんのガイドの元,旧気仙沼向洋高等学校の震災遺構を見学しました。その後,階上中学校の田中謙校長先生から,階上中の防災学習と市内の中学生に期待することについて講話をいただき,気づいたこと・感じたことを付箋に書きました。この付箋は,伝承館内に掲示されます。最後には,佐藤館長と感想や意見交換をしました。中学3年生は震災を知る最後の年代です。ぜひ次の世代に伝えていってもらいたいと思います。
 

 

救急救命講習

 今日の午前中,気仙沼消防署古町出張所から8名の署員の方にご来校いただき,2年生が救急救命講習を行いました。心肺蘇生法やAEDの使い方など,詳しく教えていただきながら実践しました。今日学んだことがいつ生かされるか分かりません。万一のために学んでおくことが大切だと思います。今日受講した2年生には,後日認定証が届けられます。
 

自転車点検

 本日,小山輪業様のご厚意で,自転車通学生の自転車の点検をしていただきました。タイヤの空気もしっかりと入っており,おおむね良好であるとのお話をいただきました。自転車の専門家に点検してもらったことで,安心して自転車通学ができます。
 

生徒会役員選挙の日程が示されました

 生徒会長,副会長を選出する生徒会役員選挙の日程が示されました。9月9日(水)が立候補者の締め切りで,投票は10月1日(木)に行われます。

修学旅行解団式

 今日の1校時,修学旅行解団式が行われました。コロナ禍の中の修学旅行でしたが,出発前から体調管理をしっかりと行っていたこともあり,3日間全員が元気に健康で活動することができました。「心に刻め!函館の思い出~いざ,北の国へ~」のテーマは,達成されたと思います。
 

修学旅行3日目 朝市

 函館朝市に行く前に、青函連絡船の前で記念写真を撮影。その後、班ごとに朝市を散策しています。ソフトクリームやジェラート、メロンなどを食べながら、楽しそうに見て回っています。朝市のあとは、トラピスチヌ修道院を見学することとしています。
 

修学旅行3日目の朝

 全員元気に3日目の朝を迎えました。検温の結果は全員平熱でした。1日目の夜よりも昨夜は熟睡したようです。まだ帰りたくないという声も聞こえてきました。朝食後は、朝市へ全員で行ってきます。最後の1日を有意義に過ごしたいと思います。