鹿中 学校生活

今日の鹿折中

今日は修了式!

3月24日(月),令和6年度最後の1日でした。

修了式では担任の先生から呼名をされ,立派に返事をする姿に

大きな成長を感じました。

 

       1年生代表の言葉                 2年生代表の言葉

 

               担任の先生から通信票を渡されています!

思い出の1ページ!

いよいよ今年度も残すところ修了式のみとなりました。

21日(金)には,生徒会総務が企画した「ドッジボール大会」や

地域でのアルカスの活動があり,学校内外で充実した活動をすることができました。

どんなときでも自分たちの力を出し切れる鹿中生,令和6年度の締めくくりに

ふさわしい1日となりました。

《生徒会総務企画「ドッジボール大会」》

 

 試合前,円陣で気合いを入れています!      男女とも熱戦が繰り広げられました!

 

    とってもいい笑顔です!           先生方も一緒に楽しみました!

 

男子は1年1組,女子は1年2組が優勝しました!     最後は全員でポーズ!

 

《アルカス活動》

21日(金)の放課後に「ビックハウスししおり店」「マイヤ気仙沼北店」でSNSに関する標語のクリアファイルを

地域の方々に配付しました。

標語は,

「ちょっと待って 今何時間 それ見てる?」

 

新年度に向けて!

今日は1日中,強風が吹き荒れていました。

そんな中,生徒たちは着々と新年度に向けて準備を進めています。

 

2年生は今,修学旅行に向けて話し合いを進めています。大阪万博のパビリオンを検討中です!

中央委員会がありました。5月の生徒総会に向けて準備が始まりました。

 

小さな春!

3月13日(木),今日は暖かく一気に春が近づいてきました。

校舎にもかわいらしい春が...。

卒業式の日には少ししか咲いていなかった桜も,

こんなに花が開きました!

     給食にはかわいらしいいちごが3粒!

祝!卒業

3月8日(土),第78回卒業式が行われました。

空気に冷たさはあるものの,晴天に恵まれ,無事に終えることができました。

厳かな中に,新たな一歩を踏み出す決意が感じられるすばらしい卒業式になりました。

41名の卒業生のみなさん,本当におめでとうございました。

  

          1,2年生が教室や廊下をきれいに飾ってくれました!

 

                          チョークアートで主任の顔が...。

 

   1,2年生からのメッセージも!

 

最後の学活!思い出ムービーを観ています!       担任から一人一人に手紙の朗読!

 

  桜の花が間に合いました。            名残惜しいお見送り!