鹿中 学校生活

今日の鹿折中

卒業アルバムの撮影 3年生

 
 写真は10月1日(火)に撮影したものです。天気のよい昼休みのこと,何か外で人の気配がすると思って覗いてみると,3年生のソフト部員と顧問の先生が石碑「青雲の志」の前でちょこんと腰をかけているのです。まだ,写真屋さんが他の部活動の写真をとっているので,撮影は始まりません。しばらくは待ちぼうけ状態だったと思います。いよいよ,もうじき5時間目が始まろうとするときに,写真屋さんと学年主任の先生が登場。そしてこのような感じで撮影が行なわれました。ソフト部の3年生諸君は,残念でしたが,部員不足のため今年の中総体には出場できませんでした。しかし,去年の秋の新人県大会では合同チームの主力となって県大会3位入賞の原動力となって大活躍しました。困難なこともありましたが,中学校の部活動で一生懸命に励んだことを誇りにして卒業してほしいものです。君たちの試合を見ていた人たちは君たちの輝きを覚えています。ソフト部以外の他の部活動でも,様々なストーリーがあったことでしょう。それを大事にしてほしいです。君たちのこれからに期待です。

3年生 最後の文化祭

 
 昨年に続き,学年対抗で実施した運動会は,結果的には3年生が圧倒的な強さで勝利を収めました。さすが3年生だと思われる競技ぶりでした。そして,行事に対する責任ある取組はとても立派でした。3年生の教室に行くと,そのときの賞状がずらりと並んでいます。
 右の写真は今月初めの音楽の授業の様子をこっそり撮影したものです。文化祭に向けた学級合唱の練習をしていたのです。昨年の2年生の時にも美しい歌声を披露していた学年でしたから,今年の合唱も楽しみです。やはり,他の学年よりも落ち着いた雰囲気で練習しているのは,これまでの経験がなせるものでしょうか。3年生にとっては今回の文化祭が最後の大きな学校行事となることでしょう。下級生を引っ張って,ぜひ学校としての成功に導いてほしいと思います。先日は文化祭実行委員長の3年生:村上くんが,放送を使って,全校生徒に向かって文化祭への協力を訴えていました。3年生の思いが1・2年生にも通じるものと思います。頑張れ,3年生!

ついに「エアコン」が設置されました

 
 左側の写真にはエアコンの室内機が写っているのですが,お分かりになるでしょうか。写真の左上の部分です。7月に現場確認があり,夏休みから工事が行われていたエアコンの取り付け作業が遂に完了しました。生徒の使う教室の窓側中央の天井に室内機が1台ずつ取付けられました。思ったより薄型で,天井の色と同じような色ですからあまり存在感が感じられないものです。
 一方,右側の写真の室外機はベランダに取付けられたものですが,こちらは意外に大きく,これは存在感があります。まだ,運転はしていないのですが,冷暖房能力や機械音などはどうでしょうか。学習の妨げにならずに,快適な空調を実現してくれるといいのですが。期待しましょう。今年の冬の暖房はエアコンで実施することになっています。職員室や特別教室などではエアコンがないのでストーブも併用です。
 猛烈な暑さの中,作業をして頂いた工事関係者の皆様,たいへんありがとうございました。また,休日出勤で工事をサポートしてくれた教職員にも感謝します。下の写真は取扱の説明を受けている様子です。
 

中間テスト 頑張りました!

 
 1日だけ予定日を変更して,10月2日(水)には中間テストがありました。ソフト部や吹奏楽部の大会等への参加を考慮して,1日(火)の実施予定を2日(水)に少しだけずらして実施したものです。ソフト部や吹奏楽部の皆さんは試験勉強はできたでしょうか?
 試験時間の教室を見回ってみると,どの教室でも真剣に問題に向き合っている様子が見られました。普段の学習の成果が試されるテストです。さて,今回はどうだったでしょうか。努力に応じた自信がつくことを願っています。また,勉強の面白さが少しずつ分かっていくことできればいいですね。
 
 テストがあることは可愛そうなのか? …どうでしょうか。テストがなくても人は頑張れるのか? …さてどうでしょう。テストには功罪があるかもしれませんが,ぜひ前向きに捉えてほしいですし,この機会を生かしてほしいものです。学ぶことは,自分の可能性を拓くことですし,学びの道を歩むことは自分の人間性を鍛える道でもあります。テストに取り組む生徒の背中は真剣そのものでした。前向きに! これからも前向きに頑張りましょう。
 

生徒会選挙 立会演説会・投票

 
 9月30日(月)の6校時には生徒会選挙立会演説会・投票が行われました。9月の中盤から選挙期間となって,これまで学級訪問や放送による演説,ポスターでの呼びかけなどを継続してきた最後のステップです。
 当日は,立候補者や責任者が少し緊張をした面持ちで支持を呼びかけていました。責任ある態度で,堂々とした演説ぶりだったと思います。どの候補者が当選をしても鹿折中生徒会「鹿峰会」(ろくほうかい)は活性化するなと感じた内容でした。
 
 演説会の後には投票が行われました。選挙管理委員の皆さんの説明や活動によって厳正な投票をすることができていました。3年生の斎藤委員長さんをはじめ,選挙管理委員の皆さんの誠実な活動に感謝します。選挙結果は即日に発表されましたが,これを機に生徒の皆さんの団結を一層図り,一丸となって生徒による学校づくりに取り組んでほしいと思います。