令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,一昨年度(令和3年度)ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
令和7年度 学校教育目標
「自ら未来を見据え 心豊かに 力強く学び続ける生徒」
~鹿折中学校は,一昨年度(令和3年度)ぼうさい甲子園「ぼうさい大賞」を受賞しました~
今日はとても暖かな1日でした。
入学式に開花した桜も今が見頃です。
今年度1回目の授業参観が行われ,土曜日にもかかわらず,
多くの保護者の皆様に足を運んでいただきました。
ありがとうございました。
1年1組は学級目標を話し合いました。 2年2組は社会の授業です。
2年1組は数学の授業です。 3年2組は学級目標を決めています。
3年1組は道徳の授業です。
校庭の桜の木も満開が近づいてきました。
暖かな日差しの中、1年生は理科の時間に校庭で植物採集をしていました。
桜の花をゲット!
教室にはこんな素敵な掲示が...。
今日の放課後,放課後学習会のガイダンスを行いました。
ガイダンスでは,2つの質問が投げかけられました。
1つ目は,「なぜ,学ぶのか。」
2つめは,「学ぶことによって,どんな力が付くのか。」
生徒たちは真剣に考えていました。
ガイダンス「これからの学習を充実させるために」
全体のガイダンスの後は,教室に戻って学級で考えました!
《おまけ》
3年2組の教室の掲示物より
新学期が始まって3日目。
少しずつ、新しい学級が動き始めています。
1年生は学級委員が決まりました! 2年生は学級目標を決めています!
3年生は掲示物を作成しています!
1年生は昨日の放課後、部活動見学をしました。
吹奏楽部の見学中です! おまけです!登校坂の桜が咲きました!
昨日、始業式、入学式を終え、今日から授業が始まりました。
新入生は初めての中学校の授業はとても楽しかったようです。
新入生は校舎探検をしました。校長室にも来てくれました!
6時間目には生徒会入会式がありました。「歓迎の言葉」と「新入生代表のあいさつ」です。
部活紹介のパフォーマンスです!
*4月8日(火)披露式、始業式、入学式
*4月9日(水)生徒会入会式
*4月11日(金)標準学力検査
*4月12日(土)13日(日)みちのく陸上大会
*4月14日(月)全国学力・学習状況調査①
*4月15日(火)生徒集会(委員会任命式)
*4月17日(木)開校記念日、全国学力・学習状況調査②
*4月18日(金)部活動集会
*4月19日(土)授業参観・学年懇談会・PTA総会
*4月21日(月)振替休業日
*4月26日(土)はまなす卓球大会
〒988-0812
宮城県気仙沼市大峠山1番地263
TEL 0226-22-6764 FAX 0226-23-3160
校 長 三浦 利恵
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |