Diary

学校からのお便り

エンジョイフェスティバル

 10月6日(金),生徒会企画のエンジョイフェスティバルを行いました。3校時は校舎の各教室に隠された10問の問題を解きながらゴールを目指す「新月中ウォークラリー」を。4校時は1クラス20人でチームを組み,制限時間4分間フリスビーを投げ合う,「ドッジビー大会」を行いました。クラス一丸となって協力しながら勝利を目指し,終始笑顔が絶えない楽しい時間となりました。

(教頭・高橋)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新人大会報告会

 10月5日(木),朝会で新人大会の報告会を行いました。各部の部長からは,大会結果の報告と,大会に参加しての思いや来年度の中総体に向けてどんなことに取り組むかなど,気持ちのこもった発表がありました。大変立派な報告会となりました。

(教頭・高橋)

新人大会への出発に!!

 10月1日(日)朝,新人大会への出発に合わせて,「県大会出場おめでとう」看板をもった卓球部の保護者の方々に激励に来ていただきました。前日,男子卓球部の県大会出場が決まり,急遽看板を製作してくれたそうです。かぶり物もあり,笑いありで,つい笑顔がこぼれてしまいました。ありがとうございました。

(教頭・高橋)

 

新人大会壮行式

 9月28日(木),30日・1日に行われる地区新人大会に向け,壮行式が行われました。どの部も堂々と大きな声で意気込みと選手紹介を行い,それに応えるように,応援生徒からも大きな声でエールが送られました。いつもながらにいい空気感の行事となり,選手たちの大会での活躍が大いに期待される壮行式となりました。

(教頭・高橋)

 

 

 

 

ライフデザインセミナー

 9月27日(水),市こども家庭課とNPO法人「プロジェクトK」から講師の先生方をお迎えし,1・3年生でライフデザインセミナーを行いました。助産師としてお仕事をされている講師の先生からは,二次性徴や心と体の健康を守るためのお話をしていただきました。後半は,赤ちゃん人形を使っての育児体験と,今回のために実際に来てもらった赤ちゃん2名の抱っこ体験をしました。

(教頭・高橋)