気仙沼市立松岩中学校
気仙沼市立松岩中学校のHPへようこそ!
日誌
学校のできごと
教育実習生が来ました
卒業生の小野寺愛さんが,今日から10月30日までの2週間,教育実習を行います。
英語を担当し,3年1組で学級を指導します。
英語を担当し,3年1組で学級を指導します。
授業研究を行いました
5時間目 1年生国語と2年生の体育で授業研究を行いました。
生徒は,みんな真剣に授業に取り組んでいました。
本校は,総合的な学習の時間をはじめとして,教科においても探究を行っていくように研究を進めております。
生徒は,みんな真剣に授業に取り組んでいました。
本校は,総合的な学習の時間をはじめとして,教科においても探究を行っていくように研究を進めております。
修学旅行 第3日目
修学旅行3日目です。
今日も函館は天気がよいようです。朝に,「みんな元気です。」と,連絡がありました。
写真は,昨夕の函館山からの風景です。


今日も函館は天気がよいようです。朝に,「みんな元気です。」と,連絡がありました。
写真は,昨夕の函館山からの風景です。
修学旅行 第2日目
修学旅行2日目です。
函館はとても天気がよいようです。みんな元気です。
午前中は五稜郭を訪れました。タワーからの景色や公園を見学しました。
昼食は,明治12年創業の老舗レストラン五島軒本店でいただきました。
函館はとても天気がよいようです。みんな元気です。
午前中は五稜郭を訪れました。タワーからの景色や公園を見学しました。
昼食は,明治12年創業の老舗レストラン五島軒本店でいただきました。
修学旅行 第1日目
函館に着いて,大沼公園で昼食,楽しんでいます。
天気はくもり,一部青空がのぞいているようです。全員,元気です。

天気はくもり,一部青空がのぞいているようです。全員,元気です。
修学旅行 出発しました
修学旅行 出発しました。
気を付けて行ってきてください。安全を祈ってます。

気を付けて行ってきてください。安全を祈ってます。
緑光会役員選挙 立会演説会・投票を行いました
6校時 緑光会役員選挙 立会演説会と投票が行われました。
どの応援弁士もしっかりと候補を紹介し,どの候補も堂々と公約を発表しました。
現在,開票作業中です。結果はお子様を通じてお聞きください。
まもなく後期の専門委員も決まり,いよいよ,2年生が中心となって学校生活をリードしていきます。そして,3年生は,修学旅行,文化祭を経て,受験に進んでいきます。
どの応援弁士もしっかりと候補を紹介し,どの候補も堂々と公約を発表しました。
現在,開票作業中です。結果はお子様を通じてお聞きください。
まもなく後期の専門委員も決まり,いよいよ,2年生が中心となって学校生活をリードしていきます。そして,3年生は,修学旅行,文化祭を経て,受験に進んでいきます。
制服登校 再開しました。衣替えです。
新型コロナウィルス感染症対策のため,ジャージ登校としていましたが,衣替えの季節でもあり,制服登校を再開しました。
少し新鮮な感じがしました。
少し新鮮な感じがしました。
教員も学んでいます
教員も学んでいます。
5日は,「探究」について,成宮崇史さん,加藤拓馬さんを講師に,研修を行いました。
6日は,来年1月に導入予定のタブレットで,生徒が使うアプリケーションソフト ロイロノートのオンライン研修を受けました。
【5日 「探究」について】
5日は,「探究」について,成宮崇史さん,加藤拓馬さんを講師に,研修を行いました。
6日は,来年1月に導入予定のタブレットで,生徒が使うアプリケーションソフト ロイロノートのオンライン研修を受けました。
【5日 「探究」について】
【6日 ロイロノート オンライン研修】
市長が学校を訪問しました
2,3時間目 菅原 茂 気仙沼市長が学校を訪問して,ALTとの英語授業と,総合的な学習の時間の探究学習をご覧になりました。
2時間目の英語は,ハイディ先生のお友達のヘイリーさんが住んでいるカリフォルニアをFaceTimeでつないで,気仙沼の紹介を行いました。
3時間目の総合的な学習の時間では,生徒が,課題解決しているようすを見ていただきました。
市長に,研究のプレゼンテーションをしたり,防災無線について質問をしたり,BRTの利用に関して教えていただいたりする生徒もいました。
個々人が,課題解決に向けて一生懸命取り組んでいます。
※市長のTwitterにも掲載されました。
菅原茂(気仙沼市長) (@goahead_shigeru)
2時間目の英語は,ハイディ先生のお友達のヘイリーさんが住んでいるカリフォルニアをFaceTimeでつないで,気仙沼の紹介を行いました。
3時間目の総合的な学習の時間では,生徒が,課題解決しているようすを見ていただきました。
市長に,研究のプレゼンテーションをしたり,防災無線について質問をしたり,BRTの利用に関して教えていただいたりする生徒もいました。
個々人が,課題解決に向けて一生懸命取り組んでいます。
※市長のTwitterにも掲載されました。
菅原茂(気仙沼市長) (@goahead_shigeru)
新着情報
カウンタ
5
9
3
5
4
3
所在地
気仙沼市立松岩中学校
住所:〒988-0141
宮城県気仙沼市松崎柳沢186番地
TEL:0226‐22‐7158
FAX:0226‐22‐7159
Mail:matsuiwa-chu @ kesennuma.ed.jp
※メールアドレスをコピーして送るときは,
@の前後のスペースを詰めてください。
令和7年度
生徒数
1年 51名
2年 56名
3年 59名
計166名
部活動
野球部
男女 ソフトテニス部
男女 バスケットボール部
男子 バレーボール部
女子 卓球部
女子 バドミントン部
美術部
特設陸上部
特設水泳部
特設駅伝部
専門委員会
学級委員会
広報委員会
保健委員会
図書委員会
整備委員会
給食委員会
福祉・応援委員会
特設委員会
運動会実行委員会
文化祭実行委員会
選挙管理委員会