〒988-0333 気仙沼市本吉町平貝63 電話 0226-42-2651 FAX 0226-42-4242
小泉小日記
2017年2月の記事一覧
元気に学ぶ姿をみていただきました~授業参観日開催~
2月24日(金)は今年度最後の授業参観日でした(1~5年生)。各学級では,発表会(1,2年国語)や郷土カルタづくり(3年社会)などの学習が行われ,大勢の保護者の方々に参観をいただきました。4年生では養護教諭も参加し,体育(保健)の学習を行いました。児童は赤ちゃん人形(約3000g)を抱いて,生後間もない頃の自分について思いを巡らし,これまでの心身の成長について考えました。5年生は,パソコンを使用して1年間の総合的な学習のまとめを行いました。授業後は,集会ホールで,本年度の学校評価と来年度の活動等について説明会が行われました。学級懇談会では保護者の皆様から,ご意見等をいただきました。3月24日は修了式です。今年度も残り少なくなりましたが,児童が夢と希望をもって進級できるように支援していきたいと思います。
「算数スキルタイム」でスキルアップ!!
23日(木)の業前タイムは「算数スキルタイム」です。この活動は毎週木曜日に行っていますが,四則演算のプリントやドリルワークに熱心に取り組みました。計算など習ったときはできても,時間がたつと忘れてしまうことがよくあります。この時間に復習などをしっかりと行い,確実に身に付くようにしています。計算などがより早く正確にできるようにと,算数の時間と同じくらい張り切る子も多く見られます。放課後に行っている「ワク学」と併せて,算数の得意な子が多くなるようになるとよいと思います。また,明日は,1~5年生の今年度最後の授業参観日です。各学級の廊下には,校内書きぞめ展の他に,図工などの作品も展示されました。子供たちのこの一年の健やかな成長がみられるような参観日にしたいと思います。
よき伝統を引き継ぎました~いずみ児童会総会~
22日(水)の業前にいずみ児童会総会が集会ホールで開催されました。本校のいずみ児童会の委員会は5・6年生の児童で構成され,運営,図書,放送,緑化,健康があります。この一年間6年生を中心に活発に活動してきました。11月に行われる「小泉っ子ふれあいフェスタ」も児童会活動です。はじめに,各委員長が活動報告や反省等を発表しました。それに対し,低・中学年児童から意見や感想等がありました。「図書を借りにいくとき,いつも親切にしてくれてうれしかった」「業前のなわとびが楽しかった」「あいさつ運動などをこれからも続けてください」など,委員の活動に感謝することばが多かったです。低・中学年の児童も5・6年生の取組をしっかりと学び,いずみ児童会のよき伝統が引き継がれた総会となりました。
第2回PTA全体役員会・専門部会開催
16日(木)の午後7時から集会ホールで第2回PTA全体役員会・専門部会が開催されました。森谷PTA会長さんからのごあいさつの後,事務局から本年度の中間活動報告と中間会計報告が行われました。その後専門部に分かれ,今年度の活動の反省等が話し合われました。専門部は,教養部,厚生部,環境部の3つが置かれ,会報誌の発行(教養部)やPTAビニールバレー大会等の開催(厚生部),奉仕作業(除草)や地区の危険箇所調査(環境部)などが積極的に行われています。この3月に小泉中学校が閉校するため,中学校との合同の活動等は見直しが必要となりますが,今後も子供たちの健全な成長を願って,保護者と教師が協力し理解を深めながら,地域の教育環境の改善と充実に努めていきたいと思います。
未来に向かって,ふるさと小泉を学ぶ~総合的な学習発表会~
16日(木)の3校時に集会ホールで総合的な学習発表会が行われました。本校では地域の「環境・福祉・防災」の3つの柱を中心として学習を進めています。発表会では,3年生は田んぼの生物調べやみのりの園との交流に関すること,4年生は川の水質と目の不自由な方々や盲導犬について調べたこと,5年生は地域の水産業(若布)や認知症サポーター研修などについて,6年生は防災と未来の小泉の創造などについて発表しました。児童はパソコンやタブレットPCによるプレゼン,ポスターや実演などを行ったり,役割を決めたりしながら発表しました。地域の自然や文化,産業などについて調べ,教えていただいた方々との交流を通して,自分のこれまでの考え方や行動などを振り返り,生き方について考えてみる機会となりました。6年前の大津波で海岸部が甚大な被害を受け,海とかかわる学習内容等を変更せざるえない状況にありましたが,復興工事が進み海とかかわる活動が再開できるようになってきました。復興していく地域とともに,夢と希望をもって,未来の小泉を語れるような子供になってほしいと思います。
日誌
3月の行事予定
学校だよりを御確認ください。
こちら↑↑↑から,表記月の行事予定が確認できます。
(スマートフォンでうまく表示されない場合は,
「おたより/ガイドライン」からご覧ください。)
リンク/ライブカメラ/QRコード
「子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~」
※オンライン学習を支援するために作られたサイトで,「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」「学校の先生・保護者が使えるリンク集」に分かれています。
みやぎの家庭学習支援サイト
※みやぎの家庭学習支援サイトは,宮城県内の小中学生のみなさんの家庭学習を支援するために,宮城県が作成したものです。
本校は海洋教育パイオニアスクールプログラムの助成を受けています(2016年4月~)
本校はユネスコスクールに加盟しています(2014年9月加盟)
宮城県教育庁義務教育課
宮城県気仙沼教育事務所
気仙沼市
気仙沼市教育委員会
ユネスコスクール
ライブカメラ(小泉大橋付近) ※映像配信を中止しています。
※IE8以降で「フォトアルバム」が表示されない場合は,互換表示を有効にする方法(参考:京都府教育委員会HP)を参照ください。
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242