〒988-0333 気仙沼市本吉町平貝63 電話 0226-42-2651 FAX 0226-42-4242
小泉小日記
2016年3月の記事一覧
ありがとう 6年生
4日(金)に体育館でいずみ児童会の「6年生を送る会」が行われました。この日のために児童会の各委員会で係を分担しながら準備を進めてきました。1年間お世話になったお礼として,各学年から歌や合奏,ダンス,お礼のことばなどの発表と,プレゼントが贈られました。また,集合ケームでは,できたグループで一人一人が6年生にお礼や励ましのことばを送りました。6年生からはお礼のことばがありました。最後は全校で「かぜがよんでる」を合唱し,アーチを作って感謝の気持ちをあらわしました。
6年生のくす玉割りとじゃんけんゲーム
元気なダンスを披露(1・2年生)
プレゼントとリコーダー合奏(3・4年生)
漢字一文字で(5年生)とお礼のことば(6年生)
6年生のくす玉割りとじゃんけんゲーム
元気なダンスを披露(1・2年生)
プレゼントとリコーダー合奏(3・4年生)
漢字一文字で(5年生)とお礼のことば(6年生)
鮭の稚魚を育てる
2年生の生活科で小泉川の鮭の稚魚を育てる学習が始まりました。昨年11月下旬に小泉川鮭増殖組合の孵化(ふか)場で、小泉川を遡上した鮭の採卵を体験しましたが、孵化した稚魚を学校に持ってきていただきました。今回も同組合の皆様のご協力をいただき、稚魚の育て方などについても教えていただきました。この稚魚は、来週小泉川で放流し、6年生になる4年後にふるさとの川に帰ってくるのを待つことになります。
EM菌でプールをきれいに
3日(木)に全校児童がEM発酵液をプールに投入しました。この液は、2月に家庭から集めた米のとぎ汁を5年生が総合の時間にEM菌を使って発酵させたものです。プールの清掃は5月末ですが、それまでにはプールの汚水がきれいになり、掃除もしやすくなるなど、環境にやさしくなります。
ようこそ! ひまわり組のみなさん
2日(水)に1年生の生活科で,小泉幼稚園ひまわり組(年長児・9名)の園児を迎えて,交流会が行われました。鍵盤ハーモニカの演奏やなわとび,算数の計算など,この一年でできるようになったことを披露したり,フルーツバスケットなどのゲームで遊んだりしました。また,校舎内の案内もしました。最後は手作りのプレゼントを渡し,園児たちも大喜びでした。4月から入学する園児たちに,お兄さんお姉さんらしくがんばった交流会でした。
今日から弥生3月。
今朝校庭に雪が積もりました。子供たちはしばらくぶりの積雪に大喜び。雪合戦をしたり,雪だるまをつくったりして雪の感触を楽しみました。でも,昼前にはやわらかな陽ざしで雪が溶け,土が混じり始めました。今日から弥生3月。名残の雪を楽しめるのもあとわずかです。
日誌
3月の行事予定
学校だよりを御確認ください。
こちら↑↑↑から,表記月の行事予定が確認できます。
(スマートフォンでうまく表示されない場合は,
「おたより/ガイドライン」からご覧ください。)
リンク/ライブカメラ/QRコード
「子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~」
※オンライン学習を支援するために作られたサイトで,「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」「学校の先生・保護者が使えるリンク集」に分かれています。
みやぎの家庭学習支援サイト
※みやぎの家庭学習支援サイトは,宮城県内の小中学生のみなさんの家庭学習を支援するために,宮城県が作成したものです。
本校は海洋教育パイオニアスクールプログラムの助成を受けています(2016年4月~)
本校はユネスコスクールに加盟しています(2014年9月加盟)
宮城県教育庁義務教育課
宮城県気仙沼教育事務所
気仙沼市
気仙沼市教育委員会
ユネスコスクール
ライブカメラ(小泉大橋付近) ※映像配信を中止しています。
※IE8以降で「フォトアルバム」が表示されない場合は,互換表示を有効にする方法(参考:京都府教育委員会HP)を参照ください。
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242