〒988-0333 気仙沼市本吉町平貝63 電話 0226-42-2651 FAX 0226-42-4242
小泉小日記
2019年12月の記事一覧
餅つき&しめ縄づくり
間近に迫った冬休みに向けて,児童は学習のまとめに励んでいます。
高台にある学校からは,道路や河川を工事する槌音が響いています。その工事を担当されている中の,津谷・青木あすなろ復旧復興建設工事JVの皆様より,地域貢献活動の一環として「第1回おもちつき大会」に御招待いただきました。
初めに,小泉八幡神社宮司の山内義夫様より,しめ縄の由来や,お正月に飾ることの意味についてお話をいただきました。しめ縄には「ごぼうじめ」や「大根じめ」という種類があることを児童は学びました。
続いて,炊いたばかりのもち米で,餅つきをしました。杵はプラスチックによる軽量化が図られたものでしたが,児童にとっては重かったようで,体制を崩しながらお餅をついていました。
ショベルカーのラジコンを使って,お菓子すくいなどもさせてもらいながら,最後に出来上がったあんこ餅・きなこ餅をいただきました。
児童にとって,工事に携わる方々が,どのような思いで地域のために働いてくださっているかを知ることができたと思います。
場所を提供してくださった小泉公民館の皆様や,餅つきに携わってくださった婦人会の皆様,しめ縄作りを実演してくださった地域の名人の皆様など,御協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
高台にある学校からは,道路や河川を工事する槌音が響いています。その工事を担当されている中の,津谷・青木あすなろ復旧復興建設工事JVの皆様より,地域貢献活動の一環として「第1回おもちつき大会」に御招待いただきました。
初めに,小泉八幡神社宮司の山内義夫様より,しめ縄の由来や,お正月に飾ることの意味についてお話をいただきました。しめ縄には「ごぼうじめ」や「大根じめ」という種類があることを児童は学びました。
続いて,炊いたばかりのもち米で,餅つきをしました。杵はプラスチックによる軽量化が図られたものでしたが,児童にとっては重かったようで,体制を崩しながらお餅をついていました。
ショベルカーのラジコンを使って,お菓子すくいなどもさせてもらいながら,最後に出来上がったあんこ餅・きなこ餅をいただきました。
児童にとって,工事に携わる方々が,どのような思いで地域のために働いてくださっているかを知ることができたと思います。
場所を提供してくださった小泉公民館の皆様や,餅つきに携わってくださった婦人会の皆様,しめ縄作りを実演してくださった地域の名人の皆様など,御協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
日誌
3月の行事予定
学校だよりを御確認ください。
こちら↑↑↑から,表記月の行事予定が確認できます。
(スマートフォンでうまく表示されない場合は,
「おたより/ガイドライン」からご覧ください。)
リンク/ライブカメラ/QRコード
「子供の学び応援サイト~学習支援コンテンツポータルサイト~」
※オンライン学習を支援するために作られたサイトで,「自由に学ぶ」「学校の教科等を学ぶ」「学校の先生・保護者が使えるリンク集」に分かれています。
みやぎの家庭学習支援サイト
※みやぎの家庭学習支援サイトは,宮城県内の小中学生のみなさんの家庭学習を支援するために,宮城県が作成したものです。
本校は海洋教育パイオニアスクールプログラムの助成を受けています(2016年4月~)
本校はユネスコスクールに加盟しています(2014年9月加盟)
宮城県教育庁義務教育課
宮城県気仙沼教育事務所
気仙沼市
気仙沼市教育委員会
ユネスコスクール
ライブカメラ(小泉大橋付近) ※映像配信を中止しています。
※IE8以降で「フォトアルバム」が表示されない場合は,互換表示を有効にする方法(参考:京都府教育委員会HP)を参照ください。
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242
【携帯・スマホ用QRコード】
〒988-0333 宮城県気仙沼市本吉町平貝63
TEL0226-42-2651 FAX0226-42-4242