階上中学校 日記

今日の出来事

地区中総体入賞者への賞状伝達

5月25日(土)26日(日)に気仙沼・本吉地区中総体が行われました。全ての部が最後まであきらめずに戦い抜きました。29日には入賞したチームに賞状伝達を行いました。
入賞結果は以下の通りです。
暑い中,保護者の皆様には熱い応援をいただきありがとうございました。

男子ソフトテニス部        男子卓球部
  個人 第2位  県大会出場    団体 準優勝   県大会出場 
                   個人 ベスト8位 県大会出場

女子卓球部            柔道部
  個人 第2位  県大会出場    個人       県大会出場

女子バレーボール部 第3位

地区中総体壮行式

6校時に地区中総体壮行式を行い,各部活動で中総体に向けた決意を発表しました。選手宣誓では,部長達が今まで応援してくれた方々に感謝の気持ちをもち,正々堂々と戦うことを誓いました。また,1・2年生と3年生とのエール交換を行い,お互いに試合に臨む気持ちを高め合いました。全校生徒で行った気合い入れも迫力があり,全校生徒の気持ちを一つにまとめました。

若潮会総会

若潮会総会では,今年度の生徒会テーマや生徒会活動の計画や予算について話合いました。生徒会テーマは,「蒼穹(そうきゅう)~青天へ続く虹のように~」に決まりました。このテーマには,階中生全員が心に雲一つなく,大きな広い心をもち,行事に勉強に全力で取り組んでいきたいという願いが込められています。閉会の言葉では副生徒会長が,年号も令和に変わり,今年度の生徒会テーマも決まったので,気持ちを新たに階上中学校を盛り上げていきましょうと話しました。

防災学習

防災学習の探究的学習として,地区住民の方々へ東日本大震災についての聞き取り調査を行うことにしました。今年度も東北大学災害科学国際研究所の准教授 佐藤翔輔先生を講師にお招きして,聞き取り調査のやり方,調査の分析・考察の方法について講話をいただきました。後半部は部活動毎に分かれて,聞き取り調査の練習を行いました。生徒は,「たくさんの言葉から,大切なワードをメモすることが難しかったけど,防災学習を頑張っていきたい」と感想を発表していました。

防災ガイダンス

防災委員が中心となり,今年度の防災学習についてのガイダンスを行いました。前半部はこれまでの防災学習の経緯,今年度の防災学習の内容を確認しました。後半部は探究的学習の始めとして,部活動毎に分かれ,東日本大震災について,地区住民の方々へ聞いてみたいこと,今年度取り組んでみたいことについて話合いを行いました。

交通安全教室

階上駐在所の熊田署長さんに来校していただき,交通ルールについて講話をいただきました。登下校中は一列歩行を徹底し,安全に気を配ることを再確認できただけでなく,飲酒運転の危険性についてもお話ししていただきました。お礼の言葉では,代表生徒が「登下校中の歩行の仕方を再度見直して,交通安全を心掛けていきたい」と話しました。

福祉体験学習

福祉体験学習で1年生が階上ブランチとキングス・ガーデンに行きました。車椅子の体験や福祉車両のリフト操作,施設見学をしてきました。また,施設利用者さんと一緒に,あやとりや折り紙などの交流活動を行うことで,充実した時間を過ごすことができました。

野外活動

5月9日~10日に,2年生が志津川自然の家に野外活動に行きました。1日目はMAP活動,カッター漕艇,キャンドルセレモニーを行いました。カッター漕艇では,一人ではできないことも皆で協力することで達成できることを学びました。2日目は野外炊飯とロープワークを行いました。野外炊飯では,青空の下,自分の役割に責任をもって活動することで,美味しいカレーを作ることができました。

修学旅行

5月8日~10日までの3日間,3学年39名で東京方面に修学旅行に行ってきました。
1日目は国会議事堂とディズニラーランド,2日目は都内自主研修と選択別研修,3日目は上野公園での自主研修を行いました。テーマ「結~出会い・学び・絆」をもとに,たくさんのことを体験してきました。自主研修では,高層ビルや慣れない人混みに戸惑いつつも,自分たちで立てた計画を確認しながら,時間厳守で行動することができました。3日間を通して,友達と協力することの大切さを再確認することができました。

前期委員会任命式

 前期委員会の任命式を行いました。全校生徒111名一人一人が呼名され,大きな声で返事をしました。任命状は各委員会の委員長が代表で受け取りました。生徒会長は,「全員が委員会の仕事に責任をもって取り組み,階上中学校をさらに盛り上げていきましょう」と話しました。