気仙沼市立階上中学校
階上中学校 日記
今日の出来事
学校だより第12号
調理実習
今日の1、2校時は1年1組が、3,4校時には1年2組が家庭科の授業で調理実習に取り組みました。メニューは、豚肉の生姜焼きでした。担当の先生からは、「ひとつひとつの作業を丁寧に行っていました。」「付け合わせのピーマンとパプリカのソテーは苦手な生徒もいたようですが、自分たちで力を合わせて作ったので残さず食べていました。」とのことです。お家でも、ぜひ挑戦してみてほしいと思います。
吹奏楽部3年生引退コンサートの期日の訂正について
9月25日にホームページの日記で知らせしました「吹奏楽部3年生引退コンサート」の期日を今月11日(土)と誤ってしまいました。正しくは、11日(日)となります。お詫びして訂正いたします。
運動会に向けて本格的に準備スタート
今日の学級活動の時間には、運動会の種目についての話合いを行いました。参加種目を決めたり、オールメンバーリレーの走順を話し合ったりしました。どの学級においても、運動会実行委員がリーダーシップを発揮していました。
防災学習(探究学習)
今日の防災学習では、班ごとにアンケートや該当インタビューの結果の集計、分析、考察を進めました。地区毎に比較したり、年代別に比較したり、どの班も熱心に取り組んでいました。
また、10の班のうち3つの班は陸前高田市にある東日本大震災伝承館いわてTSUNAMIメモリアルを訪問してきました。岩手県全体の被災状況や復興の様子などに関する貴重な資料も豊富にいただくことができました。
また、10の班のうち3つの班は陸前高田市にある東日本大震災伝承館いわてTSUNAMIメモリアルを訪問してきました。岩手県全体の被災状況や復興の様子などに関する貴重な資料も豊富にいただくことができました。
後期の行事予定について(10.1改)
朝会(賞状伝達)
本日、朝会で賞状伝達を行いました。全校生徒が体育館に一堂に会しての朝会は、今年度始めてでした。地区読書感想文コンクールに入選した9名の生徒、地区新人大会で優勝を果たした女子バレーボール部と第3位に入賞した女子ソフトテニス部の代表生徒が、校長先生から賞状を受け取りました。おめでとうございます!
校長先生からは、「今日は、前期の最終日。通信票が一人一人に配付される日です。学級担任の先生からのアドバイスを参考にして、後期から、また新たな気持ちで生活しましょう。」というお話をいただきました。
校長先生からは、「今日は、前期の最終日。通信票が一人一人に配付される日です。学級担任の先生からのアドバイスを参考にして、後期から、また新たな気持ちで生活しましょう。」というお話をいただきました。
吹奏楽部3年生引退コンサートについて
例年、吹奏楽部の3年生は文化祭のステージをもって引退としてきましたが、今年度は文化祭から切り離し、部活動として3年生の引退コンサートを行うこととなりました。
日時は10月11日(日)13:30~14:20、場所は本校の体育館です。
参加者は階上中学校の生徒、保護者、教職員(希望者のみ)並びに本校吹奏楽部の卒業生と保護者(希望者のみ)となります。
3年生にとって集大成となるパフォーマンスを披露する予定です。最高の演奏を目指し、吹奏楽部一丸となって練習、準備に励んでいるところです。
日時は10月11日(日)13:30~14:20、場所は本校の体育館です。
参加者は階上中学校の生徒、保護者、教職員(希望者のみ)並びに本校吹奏楽部の卒業生と保護者(希望者のみ)となります。
3年生にとって集大成となるパフォーマンスを披露する予定です。最高の演奏を目指し、吹奏楽部一丸となって練習、準備に励んでいるところです。
福祉学習
1年生は総合的な学習の時間に、福祉学習に取り組みました。5校時は、講師としてケアハウス南三陸キングスガーデン施設長の斎藤様をお招きし、介護福祉についての講話をいただきました。お話のなかで福祉施設における感染症対策や防災についても教えていただきました。後半は、車いすの体験もさせていただきました。6校時には教室に戻り、キングスガーデンに入所、通所をなさっている皆さんに折り紙でお花を作りました。今後、メッセージを添えてお届けする予定です。
アクサユネスコ減災教育プログラム教員研修
本日、アクサユネスコ減災教育プログラム教員研修がリモート形式で行われ、本校3年生が参加しました。最初に生徒会防災委員の生徒が中心となり、本校の防災学習と昨年度から有志の生徒たちがボランティアとして取り組んでいる気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館の語り部ガイド活動について紹介しました。その後、この研修に参加されている全国の先生方からの質問に答えるという形式で交流しました。問われたことに対して、じっくり考えたり、自分の考え・思いを発表したりと有意義な時間となりました。
新着情報
パブリック
連絡先
所在地
〒988-0238
宮城県気仙沼市長磯中原125
TEL:0226-27-2304
FAX:0226-27-2919
Mail:hashikami-chu @ kesennuma.ed.jp
(※メールを送るときは,@の前後のスペースを詰めてください)
アクセス数
1
8
8
4
7
7
7